川福 本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大阪での讃岐うどんの老舗 - 川福 本店のクチコミ
大阪ツウ bossさん 男性/50代
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
最近では、大阪でも讃岐うどんを食べられるお店が増えてきましたが、こちらはもう何十年にもなる老舗です。麺はもちろんコシが強い讃岐うどんでおいしいのですが、天ぷらや玉子焼きがとってもイケてる名店です。
- 行った時期:2016年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年7月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
bossさんの他のクチコミ
-
スーパーホテル三原駅前 天然温泉 浮城の湯
広島県三原・竹原・東広島
安心安定のスーパーホテルで、部屋・朝食・ウエルカムドリンクなど価格相応で文句無しです。大浴...
-
ニューウェルシティ出雲
島根県出雲・大社・湯の川
館内やホテルまわりはきれいにしてあります。部屋や大浴場もきれいにされていてビジネスユースと...
-
灯りの宿 燈月
大分県別府
数多ある別府温泉でどこに泊まろうかと探していて、昔からの温泉旅館/ホテルもいいけれど、ちょ...
-
ゆふいん山水館
大分県湯布院・湯平
オールインクルーシブを前面にプッシュしている山水館さん。到着したらいきなりロビーにはお酒か...
川福 本店の新着クチコミ
-
最高に美味しい
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
心斎橋から直ぐ、讃岐うどんの川福は、美味しかった。
玉子とじ食べました。こんな美味しいうどん食べたら、
市販のスーパーでうどん買えないなあ。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年3月20日
タケチャンさん
-
どちらが本店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 2,000円〜2,999円
高松の川福が本家筋だと勝手に思っているが、こちらの店も川福本店となっている。たしかに趣は違うしふくろうのロゴマークは高松のお店にはなかった。そんなことはどうでもうどんブームが起こるはるか昔からここのてんぷらうどんは飲んだ後に最高にうまい。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月6日
-
うどんの名店
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
讃岐うどんがブームになる前の大昔からあるうどんの名店。本格的なうどんすきも食べられる。個人的には天ぷらうどんにいなり寿司が好き。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年9月7日
-
楽しいおうどん
箕面店ができましたが、やはり心斎橋本店のほうがよいですな。いつもカウンターで「ぽんぽ」をいただきます。しっかりと色のついたおだしなのですが、いいお味なので、最後まで飲んでしまいます。歴代総理の色紙が飾られていて、彼らのお腹を満たしたうどんの数々。そのお品書きのネーミングがまたどれも楽しいのです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年11月
- 投稿日:2014年8月3日