ことり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ことりのクチコミ一覧(22ページ目)
211 - 220件 (全238件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
ぽっかぽかです!味はさっぱり系でした。おうどん大好きな私にピッタリのお店!こんなお店を探していました。
あまりのコシに、食べた瞬間思わず相方と顔を合わせてしまいました。- 行った時期:2013年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
お店は人気で混んでいますが、回転が速いので少し待てば入れます。
やわらかいおうどんと昔ながらの懐かしい味。
ぜひ一度はお試しあれ♪- 行った時期:2014年6月
- 投稿日:2014年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
母親が若いころ行っていたお店。ということで
連れて行ってもらったのですが
すごく懐かしくてやさしい味でおいしかったです!
ずっとつづけていってもらいたいとおもいました。- 行った時期:2014年1月
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
アルミのお鍋で出てくる松山独自の鍋焼きうどんが食べられます。
お出汁は甘いのですが、なんとも癖になる味で松山に行くたびに食べています。
とても美味しいので、ぜひ一度召し上がって頂きたいです!!- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
レトロな店構えにレトロな店内で、アルミ鍋で鍋焼きうどんが出てきます。
甘目のうどんのお出汁に柔らかめのうどんがマッチしていておいしかったです。
いなり寿司も注文しましたが、合わせても1000円もいかない手頃さ。
四国に行った時はまた食べたい、訪れたい、そんなお店でした。- 行った時期:2014年3月27日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳、13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
ここの鍋焼きうどんは讃岐うどんとは違い、甘めのだしと柔らかいうどんが特徴で大変やさしい味です。
個人的には甘い味付けは好みではありませんが、こちらの鍋焼きうどんはアリだと思いました。
また食べたくなる味です。- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
さぬきうどん全盛の松山ですが、甘い汁、柔らかい麺でさぬきうどんとはぜんぜん違う「おうどん」です。たまごいりで食べましょう。- 行った時期:2012年6月
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
松山の人は、1年中鍋焼きうどんを食べます。
その中でも元祖!?なのが、この『ことり』さん。。
讃岐うどんのそれとは違う、柔らかいうどん、そしてやっぱり甘い味付けの肉は必須食材♪
松山市民のソウルフードの一つと言ってもいいでしょうね〜
私は愛媛県民ですが、松山市民ではありません。
でも、松山に行くと昔からよく食べていましたし、家庭でも良く作ります。
個人的には、とてもオススメできるお店です♪( ̄∇ ̄)b- 行った時期:2014年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
老舗中の老舗、といった感じです。
芸能人の方もたまに訪れるようですが、メニューはとにかくシンプルな「鍋焼きうどん」と「いなり」だけです。
お会計は前払いなので要注意(笑)
うどんが運ばれてきた時点でおばちゃんが代金を回収してくれます。
讃岐うどんとは違って麺はとてもやわらかい。
味付けはシンプルですが、だしがとーっても美味しくて、全部飲みきっちゃいました。- 行った時期:2014年3月
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
甘めのだしです。量は少なめ。いなり寿司もおいしい。観光客が多いかと思いきや、常連さんもきていて、地元でも愛されてるお店のようです。- 行った時期:2013年6月
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい