ことり
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ことりのクチコミ一覧(23ページ目)
221 - 230件 (全238件中)
-
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
坊ちゃん列車の車掌さんに美味しい店を訪ねると【ことり】と教えてもらい、商店街を歩きながらいきましたが
路地の中にあるので見落としてしまうことも多いので、よく看板を見ながら探すのをおススメします。
店内は昔のままのようなレトロな造りで、メニューもうどんorいなり寿司というシンプルで注文後もすごく早く提供してくれるので驚きでした。味もシンプルでスープまでごくごくいけるお店です!- 行った時期:2014年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
愛媛のソウルフードです。B級グルメですが、是非訪れて欲しい場所です。
ことりとあさひ、どちらが好みかハシゴするのもいいかも?- 行った時期:2013年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2014年8月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
甘めのだしに、アルマイトの鍋の鍋焼きうどんが有名です。私の母もよく通ったというくらい古くからあります。路地を入った小さな昔ながらのお店というのも素敵ですよ。- 行った時期:2014年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
松山の人にとっては一度は味わったことのある優しい甘い味です。これを食べれば怒っている事を忘れさせてくれる味ですよ。- 行った時期:2014年7月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
昔からある鍋焼きうどんの老舗です。オーダーしなくても鍋焼きうどんがでてくるので、一番初めに行ったときはびっくりしました。あまいつゆが大好きです。ちらし寿司もお勧めです。- 行った時期:2014年3月13日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年7月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
「四国のうどん=香川=コシがある」のイメージだったし、うどんはコシがあってこそ美味しいと思っていたが、ことりのうどんを食べてこれもこれでアリだと思った。メニューはたしかうどんとご飯もののみだったのは、びっくりだったが、店の雰囲気と言い何もかもしんせんで、不思議と満足。こういう店、いつまでも残ってほしいです。- 行った時期:2013年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年7月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
友人のお母さんにお勧めしてもらっていきました。
お母さんが学生時代に通った店らしいのですが、他にも情報をかなりの歴史があるようです。
大街道から少し入らないといけないので初めていくときは迷うと思いますで注意が必要です。
見るからに昔からの食堂な雰囲気。
テーブル席と座敷があります。
メニューは「鍋焼きうどん」と「いなりずし」のみ!!
出汁がしっかり聞いた濃い味の鍋焼きうどん!!!
スープが美味しくて全部飲み干したくなります!!!- 行った時期:2014年6月21日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
鍋焼きうどんと言ったらこのお店です。
店構えは小さく古い感じですが、綺麗に掃除がされています。
お店の方もとても気持ちのいい対応をしてくださいます。
なんといっても「味」。年1回食べるか食べないくらいですが、何十年も味が変わっていないと思います。甘くてコシがない柔らかい鍋焼きおうどんです。なんだかやさしく懐かしい味です。コシのある麺を求める方にはお勧めしません。どうぞお試しください。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2014年6月22日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
お店は人気で混んでいますが、回転が速いので少し待てば入れます。
やわらかいおうどんと昔ながらの懐かしい味。
ぜひ一度お試しあれ♪- 行った時期:2013年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年5月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
60代の母の「あのうどん屋さん、まだあるかしら?」で、行ったこちら。母曰く、うどんはもちろん、出てきた器も当時のまま(たぶん)とのこと。私的には、四国と言えばコシのある讃岐うどんをイメージしていただけに、コシのないやわらかうどんは残念というか好みに合いませんでしたが、つゆはおいしかったですよ。讃岐うどんをイメージしていくとがっかりすると思います。でも、母が子供の頃からあるってことは、人気店なんでしょうね。芸能人の方が来られたこともあるみたいですよ。
- 行った時期:2009年3月
- 投稿日:2014年5月25日
lomilomiさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい