遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

川上屋 手賀野店のクチコミ一覧(4ページ目)

絞り込み条件
同行者:
全て
行った時期:
全て

条件を変更する

同行者

行った時期

31 - 40件 (全50件中)

並べ替え

  • 投稿日
  • 評価
  • 行った時期
  • 和カフェ

    4.0
    • 友達同士

    たまには、和テイストのおやつの時間もいいんじゃないかと思い伺いました。やっぱり日本人ですね。落ち着きます。
    • 行った時期:2015年4月
    • 投稿日:2016年10月7日

    1013さん

    グルメツウ 1013さん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 栗!!

    4.0
    • 一人

    どれだけ食べても飽きない栗きんとん。最高です。お中元でもらいましたが、すぐになくなってしまいました。また食べたいです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月19日

    kimさん

    岐阜ツウ kimさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 毎年食べたい秋の味

    5.0
    • 家族

    秋になったら栗きんとん。
    川上屋はいくつか店舗がありますが、こちらは国道沿いで、駐車場も大きく利用しやすいです。
    ただ、シーズン中の土日はお客さんで混雑しています。
    ツーリングのグループのバイクもかなり停まっています。
    それでもとっても美味しいので待つ価値はあります。
    • 行った時期:2015年9月
    • 投稿日:2016年9月7日

    すーさん

    愛知ツウ すーさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 観光客に人気です。

    3.0
    • 家族

    駐車場はいつも他県ナンバーがずらり。栗を使ったちょっと高級な和菓子中心のお店です。贈答用やお土産にオススメです。
    • 行った時期:2016年8月
    • 投稿日:2016年9月1日

    ズムママさん

    ズムママさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秋は紅葉と栗きんとん

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    今年は馬籠へ日帰りで観光へ行き温泉に浸かった後に栗きんとんを買いに川上屋さんへ行きました。国道19号バイパス沿いですぐ見つかります。中津川は栗の樹が畑だけでなく道路わきなどにあちこちに生えていて針のイガグリのカスが道端に転がっているような栗の名産地です。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月16日

    日本男児さん

    沖縄ツウ 日本男児さん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 秋の東濃は、紅葉、グルメ、栗きんとん

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    全国的にはどうなのかわからないのですが名古屋圏では名店の出店はデパート百貨店に、廉価品でもスーパーなどで秋の味覚として認知されています。毎年東濃へは栗きんとんを買いに伺うのですが今年の行き先は中津川へ苗木城城郭跡の散策の帰りに国道19号沿いの川上屋さんへ栗きんとんを買いました。シーズンは警備員が整理するほど混みあいます。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2016年8月16日

    ホンコーンさん

    愛知ツウ ホンコーンさん 男性/50代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 栗きんとん

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:0.0/サービス:0.0/雰囲気:4.0

    毎年、秋になると一度は訪れてます。中津川は栗きんとんが有名で、何軒かで購入したのですがこちらの栗きんとんが一番好みです。
    栗きんとん以外の商品も、美味しいですよ。
    まさに栗!といった栗きんとんは、さつまいもを使った栗きんとんを食べてる地域ではとても珍しく、お土産にもおすすめです。
    • 行った時期:2015年9月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年8月10日

    momoさん

    大阪ツウ momoさん 女性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 栗きんとんの名店

    5.0
    • カップル・夫婦

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    秋の中津川は紅葉鑑賞や星空鑑賞など多くの楽しみがありますが最も人気があるのが栗きんとん買い求めなど秋の食品を求めた観光客だと思います。その中でも有名店の1つ川上屋さんは国道19号沿いの好立地でピークの時には駐車場に折れる車で路線上1車線が渋滞になってしまうこともあります。スタッフさんは行列に慣れていて素早く捌いてスムーズですがそれでも10分くらい掛かることもあります。
    • 行った時期:2015年10月
    • 混雑具合:やや混んでいた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月13日

    ひろしですさん

    沖縄ツウ ひろしですさん 男性/30代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • 今まで食べていた葛切りは何だったのか…

    5.0
    • 一人

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • 〜¥999
    • ¥----
    川上屋は恵那峡の方にもありますが、名前だけ同じで全く別のお店です。
    恵那峡の方は洋風、こちらは和のお店です。
    それで、葛切りやブランデーの効いたマロンアイス、栗おこわなどがありますが、栗はもう絶品です。
    そしてご飯も注文してから作るので15分ほどかかりますが、ご飯もすごく美味。
    葛切りは普通に売られている3倍くらいの幅があり、最早別のものを食べているのではないかというくらい、コシもあって本当に美味しいです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2016年7月12日

    dolceさん

    dolceさん 男性/20代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい
  • シーズン中は大忙し

    5.0
    • 友達同士

    ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0

    • ¥----
    • ¥1,000〜¥1,999
    • ¥----
    秋に栗きんとんの為だけに東濃観光へ行くので特にシーズン中のお店の混み具合は国道19号バイパス沿いということもあって警備員が誘導し続けていて繁盛しています。栗きんとん激ウマです。
    • 行った時期:2016年3月
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2016年4月2日

    kkkさん

    愛知ツウ kkkさん 男性/40代

    このクチコミは参考になりましたか?0はい

川上屋 手賀野店のクチコミ・写真を投稿する

(C) Recruit Co., Ltd.