特産品センター南関いきいき村
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
特産品センター南関いきいき村のクチコミ一覧
1 - 9件 (全9件中)
-
- 家族
南関と言えば南関あげ!こちらで販売している、海苔ではなく南関あげを使った巻き寿司が最高★見た目だけでなく美味しさも最高。これはオススメです。お土産にしてもよし!自分用にたくさん買って帰ってください。- 行った時期:2023年9月
- 投稿日:2023年10月3日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥6,000〜¥7,999
- ¥----
ここはお気に入りで何度も通っています。魚が新鮮で種類が多いです。刺身類も色々あります。お惣菜もたくさんあるし、パン屋もあるし、野菜や果物も多く、ケーキ屋さんも入っています。今回は太刀魚の卵が入った大きな切り身(塩焼きで食べて最高でした。)子鰯は南蛮漬けに、ひじき、赤貝も購入、野菜は今は少しお高めでしたが変わらず種類は多かったです。そして必ず買うものが南関あげ。刻みや大判サイズやまとめ売り等色々なタイプがあります。お菓子等も一杯あります。外でお花等植物も売られています。お客様もいつも多いです。何でもあるので便利です。旅行支援のクーポンが使えたので1000円手出しですみ得した気分でした。- 行った時期:2022年10月20日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年10月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
物産館には、たくさんの地域で採れた野菜なども充実していて、まるで道の駅です。いえ、道の駅よりかなり種類が豊富で見ごたえがあると思います。もちろん南関名物の南関揚げも大量に揃っています。- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2019年5月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
お土産品がたくさんありました。お土産も買いましたが、自分用に名物の南関あげを購入しました。大きくてふんわりしていて、味の濃い油揚げでした。- 行った時期:2018年9月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
セキアビルズの帰りに南関揚げを買いに行きましたー
色々な物が安くていっぱい有りましたよ。
今の時期だから牡蠣も有り美味しいそうでしたー- 行った時期:2018年4月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年4月8日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
道の駅?と思うような施設でしたが南関あげの会社の物産館とのこと。南関あげが山積みしてありお得な大袋もあり、他にも地域の野菜や肉魚と種類の豊富さにびっくり!レストランのビュッフェもとっても種類が充実しててどのお料理も美味しく苦しくて動けない位色々なお料理を食べてしまいました。- 行った時期:2017年9月
- 投稿日:2017年10月2日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
南関あげを求めにやってきます♪
とってもお得に購入できますよ〜!物産館なので掘り出し物も沢山!!
南関あげとは、普通のあげではなく、お豆腐を保存用に乾燥させたものなので、
水に戻して調理すると、何とも言えないフワフワ触感のおあげが美味しく召し上げれるのです。
関東の友人達にも好評ですので、お土産にいかがですか?
隣接するバイキングレストランには、評判の地元野菜を使った田舎総菜や南関あげを使用した稲荷寿司がありますので、ぜひ行ってみたいですね。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:0.0
南関インター利用した際に寄りました。美味しいソフトクリームや、バイキングもあり、ドライブ中の寄り道にオススメです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年10月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
南関あげの会社が運営しています。
熊本の名産品や、パン、お肉、お魚、お米とスーパー並みの品ぞろえです。
バイキングも併設してあるのでお勧めです。- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年9月18日
このクチコミは参考になりましたか?1はい