月徳飯店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
糸魚川で本格中華 - 月徳飯店のクチコミ
くまちゃnさん 男性/50代
- 家族
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
本格的な中華料理が食べられます。中華街に行かなくとも十分満足です。ランチがコスパ最高でおすすめですが、単品では月徳え〜ラーメンもおすすめです。駐車場が広く家族がゆったりと座れる座敷や高齢者に優しいテーブル席もあり、席料がかかりますが家族からかなり多めのグループにも対応できるプライベートスペースもあります。
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年3月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くまちゃnさんの他のクチコミ
-
夕日ヶ浦温泉 夕日浪漫 一望館
京都府丹後
高齢の両親を連れて南館で三回目の宿泊になります。父が脊柱管狭窄症のため館内の移動が心配です...
-
ひよしフォレストリゾート 山の家
京都府亀岡・湯の花・丹波
6人用山側のコテージを利用しました。広さは十分で申し分なしでした。寝具が薄く極寒期はエアコ...
-
白鳥公園
新潟県胎内市/公園・庭園
とにかく長い滑り台。お尻に敷くものと遊び動画を準備して行かれたほうが良いと思います。都会に...
-
ネット予約OK
ロイヤル胎内パークホテル
新潟県胎内市/日帰り温泉
なんといってもお風呂場の景色、ぬめりのある湯質が最高です。ゆっくり休憩できる場所があるわけ...
月徳飯店の新着クチコミ
-
糸魚川で人気の中華料理店です
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
ブラック焼きそばを食べに立ち寄りました。イカ墨の焼きそばで上にオムレツのように薄焼き卵がのっていて、お好み焼きのようにマヨネーズとケチャップ?が井桁にかけられているのでインパクトがあります。味はイカ墨が利いていますが、意外とあっさりです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月7日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月27日
-
噂を聞いて遠くから行ってみました
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 0.0
- 雰囲気:
- 0.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 6,000円〜7,999円
- 夜:
- ----円
美味しいと聞いたので遠いが予約を取り向かいました。渋滞により時間オーバーしてしまった為慌てて店内へ、店員さんの態度に愕然。わたしの前をスルーし予約したことを話すと顎でさしずされました。美味しかったけれど二度と行くことはないですね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年10月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2022年11月14日
-
糸魚川グルメ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
糸魚川駅周辺にあります月徳飯店。
私的には一番のおすすめです。
そんなに大きなお店ではないが、地元民が良く利用します。
何に食べても美味しいけど、地元グルメのブラック焼きそばがおいしい。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 人数:2人
- 投稿日:2020年10月25日
-
大きな餃子は安定の旨さ
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
子供の頃からよく訪れている地元民です。最近はブラック焼きそばが注目されがちですが、こちらの名物はなんと言っても餃子だと思います。皮はもちもちしていて、とても大きいので大満足です。持ち帰りも出来ます。私は海老そばも大好き。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年4月15日
-
中華
中華料理を味わうことができるお店になっていますよ。お店には入りにくい雰囲気がありますが、入ってみるとおいしいものを味わうことができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2019年3月10日