大極殿 六角店・甘味処 栖園
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
有名な和菓子のお店 - 大極殿 六角店・甘味処 栖園のクチコミ
兵庫ツウ ゆきなさん 女性/50代
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
-
大極殿が有名
by ゆきなさん(2018年12月撮影)
いいね 0
京都の有名な和菓子店。カステラを使ったお菓子が有名ですが、店名にもなっている「大極殿」は、素朴な味わいでおすすめです。
- 行った時期:2018年12月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月24日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ゆきなさんの他のクチコミ
-
ホテルルートイン千歳駅前
北海道支笏湖・千歳
久しぶりの北海道旅行。帰路が早朝便の飛行機だったため、こちらを予約しました。空港への送迎サ...
-
札幌グランドホテル
北海道ススキノ・大通
札幌を拠点に観光するため連泊しました。寝るだけだからこのホテルは勿体ないかもと迷いましたが...
-
長良川温泉 鵜匠の家 すぎ山
岐阜県岐阜・羽島
久しぶりの岐阜。ディープな柳ヶ瀬と、鵜飼の雰囲気を楽しむために利用しました。なんといっても...
-
クインテッサホテル大垣
岐阜県大垣・養老・揖斐
大垣のレトロスポット巡りのために利用しました。部屋はきれいで、快適な過ごすことができました...
大極殿 六角店・甘味処 栖園の新着クチコミ
-
本店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
3月に桜の琥珀流しがいただける本店の栖園へ行きました。
お昼前、先客は2組でした。
店内は上品で落ち着いた雰囲気で、ほっとできました。
今度は六角店にも行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年5月13日
-
大納言のあんいっぱいの花背
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
大納言の粒あんを自慢のカステラで包みこんだ『花背』は、ずっしり重たい食べ応えのある和菓子です。あっさりしていてくどくないあんが好きです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年10月30日
- 投稿日:2020年11月8日
おりょうまこさん
-
老舗の和菓子屋
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
和あゆやカステラがおいしい老舗和菓子屋さん。四条にも店舗があります。今回は喫茶室で琥珀流しいただきました。シロップの味は季節でいろいろ変わるそう。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月20日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年7月22日
-
季節で変る雅
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
今回で2回目です
季節で変わる翡翠ながしとぜんざいセットを頂きました
5月はお抹茶、のれんは菖蒲と京都らしい季節を味わえます
お庭もとても綺麗です詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月14日
-
琥珀流し
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
月ごとに変わる琥珀流しのメニュー。4月は桜、5月は、抹茶。6月は梅酒・・・というように訪れるたびに楽しみです。食べる前に余りの美しさに写真を撮らずにおられません。お店の中庭の雰囲気も大変風情があります。6月からは、かき氷もあり、梅酒しぐれはとてもお勧めです。カステラも有名なお店です。ぜんざいややきもち、わらびもちもおいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年6月4日
さきちゃんさん