能古うどん 博多デイトス店
【お知らせ】
ご覧の観光スポット・イベント情報は、閉鎖などの理由により基本情報を表示しておりません。
能古うどん 博多デイトス店
所在地を確認する
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
能古うどん 博多デイトス店のクチコミ
-
博多のうどんと違い、コシのある細麺です。
博多のうどんと言えば、柔らか目のうどんなのですが、こちらは能古島産の手延べうどんで、コシが強めの細麺のうどん屋さんです。
といっても、讃岐うどんほどの歯応えはなく、食べやすいです。
市内にいくつか支店があります。
出汁が美味しく、麺によく絡みます。
少し歯応えがあるうどんが好みでしたら、このお店はおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年4月
- 投稿日:2019年5月13日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
天かすにゴボウ天がサービスされています
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 〜999円
博多駅デイトス めん街道 一角。
博多といえばやわやわなうどんですが
こちらは同じやわうどんでも平打ち麺です。
サービスで出される天かすにゴボウ天があり、
これがまた薄衣でサクサクと美味しいです。
駅ナカで便利な立地で使い勝手も良いですよ。詳細情報をみる
- 行った時期:2017年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年8月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
博多らしくない博多にあるうどん
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
博多駅構内にある飲食商業施設「博多デイトス」の2階「博多めん街道」にあるうどん店です。めん街道とはいっても博多なのでほとんどがラーメンの店で、うどんはこの店だけです。この店は地元のうどんメーカーでうどん店チェーンも展開する「能古うどん」のお店です。しっかりとこしのあるのどごしのいい麺で全く、博多っぽくありません。それに対してめんつゆは、やさしい甘みのあるいかにも博多風の味で、具もごぼう天など博多風のものですから、めんだけが普通の博多のものとは違うようです。博多風の柔らかいうどんが物足りない人にもいいかもしれません。つゆもだしも具もレベルが高いので安心していただけます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年9月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
能古うどん 博多デイトス店の基本情報
現在この観光スポットの基本情報は掲載されておりません。能古うどん 博多デイトス店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 25%
- 普通 50%
- やや混雑 25%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 11%
- 30代 11%
- 40代 44%
- 50代以上 33%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 89%
- 2人 11%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%