サッポロビール園 ジンギスカンホール
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ここでしか飲めないビール - サッポロビール園 ジンギスカンホールのクチコミ
りんくさん 男性/30代
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥3,000〜¥3,999
- ¥----
明治時代からあるレンガ造りの建物が並び、
四季を通じて趣きのある雰囲気の中で食べる
ジンギスカンと限定ビールは最高です〓〓
オススメは開拓使ビールとファイブスター
マスコットキャラクターポロ君に会えるかも〓〓
ビールについてもっと知りたい人は同じ敷地内にあるサッポロビール博物館もオススメ
- 行った時期:2014年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2015年1月11日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
りんくさんの他のクチコミ
-
金森赤レンガ倉庫
北海道函館市/歴史的建造物
函館に行った最高は是非散歩して欲しいエリアで早朝と夜で違う雰囲気を楽しめる場所です朝食前に...
-
納沙布岬
北海道根室市/海岸景観
岬から見渡す北方領土を眺めるとこんなに近いのだなと改めて感じました。季節に寄って近くの食堂...
-
幣舞橋
北海道釧路市/その他名所
釧路に行った際は必ず歩きたくなる場所です。漁船の他に自衛隊や海外からの船など様々な種類の船...
-
釧路フィッシャーマンズワーフMOO
北海道釧路市/その他ショッピング
幣舞橋横で好立地で夕方以降の眺めが最高。 運がよければ海上自衛隊の艦船も見られるかも。 但...
サッポロビール園 ジンギスカンホールの新着クチコミ
-
ライラック
開拓館が工事中ということで、ポプラ館、ライラック館、迷いましたが、ライラック館にしました。ジンギスカン鍋の傾斜が緩いタイプでしたが気になりませんでした。注文してから料理もスムーズに出てきて良かったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月10日
-
二度目の訪問です。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
プレミアムツアーでの説明を堪能した後、予約していた「ライラック」に向かいました。ところが楽しみにしていたアイスバインはこちらにはなく、残念に思っていたところお店を替えてくれるとのこと。
そちらで無事にアイスバインを食べることができました。ビールはツアーで頂いたこともあり、エビスを一杯だけ。他にはラム肉の少し分厚いものを一つ頼み、ビアホールを楽しめました。
歳と共に食べられる量が圧倒的に減っていることを痛感させられました。
サッポロビール園、最高に素晴らしいところです。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月5日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年2月5日
他4枚の写真をみる
-
また行きたい!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 5,000円〜5,999円
土曜日の19時の予約で開拓使館に初めて行きました。1人でしたので最初は行くのにためらいもありましたが行って正解でした。
お肉、ビールは文句無しで美味しかったです。
スタッフの方が皆さんキビキビと動かれていてお品をタブレットから注文しますとすぐ持って来てくれました。
1人でも十分楽しめました。札幌に来た際はまた行きたいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年11月6日
-
ジンギスカンは美味しいけれど…
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 3,000円〜3,999円
- 夜:
- ----円
家族で土曜日14時の予約で食べに行きました
入口には満席の文字
中に入ると案内係の人はいなく、待っていたら女性従業員がやってきました
「いらっしゃいませ」などの言葉もなく、持っていた紙を渡すと、「席にご案内します」などの言葉もなくスタスタ歩いて行ってしまいました
後ろをあわてて追いかけ、席につくと簡単な説明をしいなくなってしまいました
みんなで「何あの接客」と不信感
見ると以前来た時より明らかにスタッフの数は少ない
山の用になったお肉が入っていた入れ物の回収もなく、接客の質が落ちたのか、従業不足で従業員が不満に思って仕事をしているのが顔や態度にあらわれているようにも見えました
外国人観光客、団体のお客様がいる中でこれがサッポロビール園と思われるのは嫌だなと思いました
ジンギスカンはとても美味しくてテーブルに置かれたタブレットですべて注文でき、しばらくするとロボットがお肉を運んできてくれます
鍋交換もタブレットから要請できます
ジンギスカンのタレも頼んだのですが提供が遅すぎで後ろにあったものを持ってきて使用しました
コスト削減も大切ですが、食べ放題の単価が上がって接客のクオリティが下がってしまったらまた来たいとか、初めて札幌に来た人を連れて行こうと思えるお店にはなりません
改善し、以前のように来て良かったと思えるようなお店に戻ってもらえることを願っています詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2024年10月27日
-
見学ツァー
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
11:30から見学ツァーに参加した。ガイドのお姉さんが丁寧に説明してくれた。
試飲している時美味しいビールの注ぎ方を実演してくれた。
三回に分けて注いで泡が固かった。
手を上げて試飲させてもらった。とても美味しかったです。
ジンギスカンも美味しかったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月17日
他3枚の写真をみる