もつ幸
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美味しい - もつ幸のクチコミ
福岡ツウ あおパパさん 男性/20代
- 家族
家族で利用しました。
もつ鍋大好きな我が家。
家族みんな大満足でした。
また利用したいと思います。
- 行った時期:2015年3月
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年2月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
あおパパさんの他のクチコミ
-
赤のれん節ちゃんラーメン
福岡県福岡市中央区/ラーメン
家族で行きました。 こってりのスープに絡む麺が最高に美味しかったです。 また行きたいと思い...
-
マリンメッセ福岡
福岡県福岡市博多区/文化施設
家族で利用しました。 駐車場は、すぐに埋まってしまうので、かなり早めに行動した方が良いと思...
-
LOFT
福岡県福岡市中央区/その他ショッピング
文具好きな方にオススメです。ノートや手帳など、種類も豊富で見ているだけでも十分楽しめると思...
-
平尾台
福岡県北九州市小倉南区/特殊地形
雄大な自然が広がっているので、自然を満喫出来ます。 鍾乳洞もあり、特に夏に行くことをオスス...
もつ幸の新着クチコミ
-
締めが難しい?
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
前に福岡に行った時、カウンターでもつ鍋を食べて、締めのチャンポンを料理人が作ってくれて、もつ鍋以上に美味しかったんです。
もう1度それが食べたくて行ったんだけど、お店が移転し、広くきれいになっていました。
テーブル席でもつ鍋をいただいて、締めのチャンポンを頼んだら、バイト(?)の女の子が作ってくれて、
あれ?前に食べた時と味が違う、とがっかり。
お鍋の汁を使えばいいってもんじゃなく、すりごまや柚子胡椒の微妙な加減が大事なのかも。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年6月18日
- 投稿日:2019年3月25日
-
濃い味すきな方、もつ鍋屋さんのいろはを知っている玄人向け
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 1,000円〜1,999円
酢醤油が濃すぎ、味が全くわかりませんでした。自分で酢醤油を入れられないので、薄い味がすきな方には向いていません。濃い味がすきな方にはいいかなあと思います。
また、ワンドリンクオーダー制、別途お通し代?がかかり、思ったよりも金額が上がったのに驚きました。私の見落としかもしれませんが、メニューには書いていなかったような…
初めてもつ鍋屋さんに訪れたので、もつ鍋のいろはを知らなかった私が悪いのですが…店員さんの「無知なやつだな」という態度がとても気になりました…説明をされていないのに、鍋を混ぜていたら、アルバイト?の方に怒られてしまいました…
クチコミもよかっただけに、残念な気持ちでいっぱいです。
2度めはないかな…詳細情報をみる
- 行った時期:2019年2月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月10日
-
もつ鍋の有名店
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 4,000円〜4,999円
博多区にあるもつ鍋の有名店です。水炊き風のもつ鍋をポン酢で食べる、博多でも珍しいお店です。
新鮮なモツは臭みもなく、ぷりぷりとした食感がしました。
鍋の締めは、すりごまをたっぷり入れたチャンポン麺を食べました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2018年12月29日
-
もつ鍋
もつ鍋が大好きなので、寒くなると食べたくなります。モツがプリプリでとても美味しいです。スープも美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2018年12月12日
-
さっぱりとしたもつ鍋
九州旅行の時に訪問しました。こちらのもつ鍋は酢醤油につけて食べるのでさっぱりとしていていくらでも食べられます。締めのごまをたっぷりと入れたちゃんぽん麺も絶品でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2018年11月30日
わっきーさん