とら食堂
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
とら系ラーメン とら食堂 白河 - とら食堂のクチコミ
お宿ツウ ADCMATさん 男性/40代
- 一人
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
-
焼豚麺大盛り1250円.
by ADCMATさん(2020年6月10日撮影)
いいね 3 -
入口写真
by ADCMATさん(2020年6月10日撮影)
いいね 2
2020年6月10日水曜日 12時半到着 30分待ちで入店。
入口に名前と人数を記入して待機。
山に囲まれた田園風景の中に佇む一軒のラーメン店で、
のどかな風景も心地よい。30℃を超えたため車の中で待機。
行列店らしく20名近くが座れるベンチが店の入口から続く。
駐車場までの道が細く通行には互いに配慮が必要。
店外にトイレがあり待つ人への気遣いがありがたい。
メニューは焼豚麺大盛り1250円。
15分程で着丼。若めの方が作っていた。
手打ち麺らしい喉越しの良いスープが絡む柔らかめの中太麺。
やや透き通った色。すするとスープが麺に絡み美味しい。
なると、ほうれん草、のり、メンマ、焼豚は私には種類が異なる焼豚のように感じた。若干赤色が付いた焼豚と柔らかい白めの焼豚。
無添加でなんとも優しいスープの味。
飲み干してしまうほどに旨味が詰まっており、くどさがない。
客層をみても老若男女ではあるが年齢層は私のサイクルでは
高めであり納得。脂感が感じないがスープを飲むとしっかり
肉から出るダシの風味を味わうことが出来る。
くさみが全く無いのが本当に不思議。
卓上のタマネギをひとさじ入れると八王子系に似たシャキシャキ感や味変を楽しめる。野菜の甘みを感じるスープは衝撃。
大盛り麺は1.5玉。あっという間にすすることができた。
11時から14時すぎまでという昼限定、すなわち昼食としての
ラーメンはこれだろと一人でなぜか納得。
本当に美味しかった。券売機などが目立つ昨今のラーメン屋だが、とら食堂はしっかり手渡しで店員さんとのコミュニケーションがとれる。良い店。
- 行った時期:2020年6月10日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年6月10日
- このクチコミは参考になりましたか?37はい
40代男性会社員さんの他のクチコミ
-
サニーストンホテル
大阪府新大阪・江坂・十三・塚本
本館シングルに一泊素泊りで宿泊。 室内はシンプルでコンパクトで設備は古いが寝るだけなら何ら...
-
新大阪サニーストンホテル
大阪府新大阪・江坂・十三・塚本
御堂筋線の西中島南方駅から300mほど。 目的地へのアクセスが便利で久しぶりに宿泊した。 1泊...
-
ホテルアベスト大須観音駅前 羽ノ湯
愛知県金山・大須・笠寺以南
ホテルアベスト大須観音駅前の禁煙シングルルームにレイトチェックアウトプランで初めて宿泊した...
-
ザ・ライブリー福岡博多(THE LIVELY 福岡博多)
福岡県福岡市(博多駅周辺・香椎・海の中道)
出張で初めて宿泊した。アクセスは中洲川端駅すぐでわかりやすい立地だった。館内1階は煌びやか...
とら食堂の新着クチコミ
-
本家へ
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
千葉県松戸市にある「とら食堂分店」で食べた白河ラーメンが美味しかったので福島出張のタイミングでは絶対行こうと決めてました。本店はさすがの行列でしたが待った分は、とても美味しい白河ラーメンが食べれて温まりました。また機会があったら来たいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年10月24日
kanamisyusaさん
-
白河ラーメンのはじです。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 2.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
皆さんの美味しいの意味がわかりません。
味は薄いし水ぽい、麺はこしもなくのびている、チャーシューは硬くて味もしない、メンマは竹を飾っているのかと思った、ナルトは薄くて貧乏くさい、ワンタンの中の具材が少な過ぎだと思いましたぁ。
全体的に、美味しくありませんでしたぁ。
もう食べる事は無いと思います。
星0の店だと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年8月19日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:2〜3時間
- 投稿日:2025年8月30日
-
初白河ラーメン。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- 1,000円〜1,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
白河ラーメンなら基準は此方でしょう。と思い並ぶの承知で妻と訪問。日曜日開店前30分について、48組待ち入れたのは開店2時間後でした。
ラーメンは美味しかったです。ただ、この一杯に2時間半までは無いかな。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年6月23日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2024年6月24日
-
昔より味が落ちた
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
ガッカリでした。スープの味が、醤油だけの味で
何年か前は麺もちぢれで、スープも美味しいかった、記憶があります。
作る方がかわったのでしょうか?
本当にガッカリの味でした。
チャーシューおにぎりは混ぜご飯かなあ詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月28日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月28日
-
美味しかった!
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
開店15分前に到着したのですが、平日ですでに20組以上待っておられました。
並んだ甲斐もあり、すごく美味しかったです。
あっさり醤油のスープはどこか懐かしく感じ、麺はモチモチ。
あっという間に食べ切りました。
待っても損は無いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年8月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年8月4日
