なが井
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なが井のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 20件 (全21件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
お味噌汁は貝のようなうまみがあって尋ねたらお魚のアラからとったお出汁なんだそうです!
臭みはなくって濃厚で美味しかったです。- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2017年12月1日
広島ツウ むっちさん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
四万川の美しい渓谷を眺めながら、手打ちの美味しいそばを頂くことができました。風景もそばの素晴らしい薬味になりました。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年3月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
地元の酒屋のお母さんに勧められていきました。
テーブル席と座敷があります。
天ざるの大盛りを頼んだのですが、かなり量が多く途中で心が折れそうになりました。
天ぷらはねぎのかき揚げです。
値段も手頃で美味しかったです。- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年11月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:3.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
約10ヶ月ぶりに昼飯を食べに来ました。座敷の雨戸が閉まっていたが、テーブル席側の暖簾が掛けてあったので、店が開いていることがわかりました。
大天ざるそばをたのむと、予想したより大盛りの蕎麦が来ました。宿の夕食までに腹が空くか心配になる量です。天ぷらはかき揚げを薄く平らに大きくしたもので、軽く食べることができる。
店の人に「座敷は」と聞くと、「座敷は寒いので閉めています。3月に開けます。」ということでした。
座敷からの眺めを楽しみに、また春に来たいです。- 行った時期:2016年2月12日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年2月13日
温泉ツウ ふじみのニッカボッカーズさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
のれんが懸けてある入口が2箇所あるが、奥の小さめの入口から入って右側に上がり、座敷の一番奥の廊下側に座る。二間ある座敷のふすまと障子が取り払われて、入口が狭いため座敷が広く感じる。
樅の大木に囲まれて、対岸のバス通りからは店が見にくいが、廊下側に座るとバスが通り過ぎるのを見ることができる。
湯上がりなのでビールを頼むと山椒の佃煮が付いてきた。山の中の温泉に来た雰囲気が味わえる。
店おすすめの天ぷら付きそばを美味しくいただきました。日曜の午後2時近くで客は私一人なので、ゆっくり座敷のかもいに貼ってある色紙を眺める。児玉 清さんの色紙が一番気に入りました。- 行った時期:2015年4月19日
- 投稿日:2015年5月17日
温泉ツウ ふじみのニッカボッカーズさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
座敷の席は親戚の家に来たようにくつろげました。
わらじみたいな大きなかき揚げにびっくりしました。
平日だったのでうどんは今日は作っていないといわれてしまいました。
今度はうどんも食べたいです。- 行った時期:2013年8月6日
- 投稿日:2013年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい