金精軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金精軒のクチコミ一覧(8ページ目)
71 - 80件 (全89件中)
-
- カップル・夫婦
水信玄餅が有名らしいですが、早くに行かないと売り切れてしまうそうです。宿場町に昔からある菓子処で、お菓子に派手さはありませんが上品な甘さでおいしいです。- 行った時期:2016年3月21日
- 投稿日:2016年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
水信玄餅を求めてきました。食べた瞬間に溶けます。味わった事のない食感でした。見た目もすごく綺麗です。土日にはあります。常温で1時間で解けるので、お持ち帰りは出来ません。- 行った時期:2014年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2016年3月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
水信玄餅を目当てにやってきましたが、平日だったため、食べられませんでした。リサーチ不足でした。普通の信玄餅を買って、お店の前で食べました。台ケ原の雰囲気と、老舗の建物がマッチして、おいしさは二倍になりました。次は水信玄餅を食べたいです。- 行った時期:2015年8月24日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
信玄餅があったのでいただいて見ました。香ばしいきなこに、しっかりとしたコクのある甘さの黒蜜でとても美味しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
白州町台ヶ原にある老舗の和菓子屋さんです。
台ヶ原宿の国道20号から少しはずれた旧道沿いに風格のある建物で、昔ながらの和菓子を販売しています。
一説によると桔○屋さんよりも前から信玄餅を作っているという話もあります。- 行った時期:2016年1月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月12日
山梨ツウ こーじさん 男性/50代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
山梨のお土産と言えば、信玄餅。もう1社さんとこの件で争ったのは有名な話です。お店いい感じでいたよ、個人的にはキンセイケンさんの方が好きです。- 行った時期:2014年1月28日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
最近では去年10月の台ヶ原宿市の際にお邪魔しました。信玄餅は山梨で2つのメーカーの製品があり、どちらも美味しいのですが、台ヶ原の金精軒は昔ながらの素晴らしい雰囲気のお店で頂く事が出来、うれしいです。- 行った時期:2015年10月15日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年1月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
主人が極上の生信玄餅を食べたいと言い出し、白州の金精軒に買い物に出かけました。昇仙峡ロープウェイ乗車の後に出かけたのでかなり時間がかかった気がします。いつもは桔梗屋の信玄餅を買って帰るのですが、今回は始めて金精軒の生信玄餅を購入して食べましたが美味しかったです。くるみ信玄餅も美味しかったです。- 行った時期:2015年11月16日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年12月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:3.0/価格:1.0/サービス:3.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
夏限定の水信玄餅をいただきました。お持ち帰りができず、すぐ食べないと形が段々崩れていきます。おいしかった。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年12月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
山梨の銘菓信玄餅は、桔梗屋が有名ですが、夏の間週末限定で販売される、水信玄餅はこちらの物です。北杜市の旧白州町は道の駅白州でも水が持ち帰れる様に名水の故郷です。夏の間週末になると県外からも観光客が水信玄餅を目当てに来店する程の人気です。
台ヶ原宿と言って宿場町のような佇まいのなかで、来年は是非皆さん来てみてはいかがでしょうか?- 行った時期:2015年7月11日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年11月23日
このクチコミは参考になりましたか?0はい