すや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
すやのクチコミ一覧(16ページ目)
151 - 160件 (全174件中)
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
9月に入ったら、訪れるお客さんが多くなり、店員さんも忙しそうです。
毎月第一日曜日に開催される、中津川の「六斎市」では、お値打ちな商品を販売しています。
いつも和菓子の詰め合わせが多いのですが、今月は栗羊羹でした。
1本1,512円が1,100円で販売されていました。- 行った時期:2015年9月6日
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年9月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:5.0
秋の栗きんとんの時期に行ってきました。お店構えも雰囲気がありましたが、駐車場が狭くて、とめづらかったです。
栗きんとんは上品な甘さで、しっとりとしたおいしい味でした。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月18日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
くりきんとん(*´〓`*)
すやのくりきんとん有名ですよね、秋に並んで買いました。おいしかったです。- 行った時期:2014年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2015年4月11日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
僕は知らなかったのですが、聞いた話では地元の人にはかなり人気のお店らしいです。栗きんとん美味しいですよ。- 行った時期:2013年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年1月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
中津川の19号線沿いのお店でお土産に栗きんとんを買いました。
店構えも立派です。奥には、甘味処もあるようです。
時間が無かったので、栗きんとんだけ買いましたが、
次回は、奥のお店で、出来たてを食べて見たいです。- 行った時期:2014年11月
- 投稿日:2015年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- 家族
中津川にはたくさん和菓子屋さんがあり、それぞれ特徴のある
栗きんとんを売り出していますが、私的にはやはりすやさんの
ものが一番美味しいと思います。
食べ比べてみるとよく分かります。- 行った時期:2014年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:0〜1歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年1月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
こちらに来る際は、いつも「すや」さんの栗きんとんをお土産にしています。
中津川にはたくさんのお店がありますが、私は「すや」さんの栗きんとんが美味しいと思います。
インターに近くアクセスもいいので、オススメです。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2014年12月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
毎年秋になると、すやさんで栗きんとんを購入しています。
味も優しい栗の味で美味しいですし、箱のデザインも素敵です。
手土産にしても喜ばれます。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 人数:2人
- 投稿日:2014年12月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
秋になるとデパートの物産展などで登場するくりきんとん。栗きんとんの一大産地といえば恵那から中津川あたりに老舗が集中していますがこちら様も有名店の1つです。今年も紅葉ついでに寄って行きましたが、帰路の時間帯は遠方からの観光客で混んでおります。- 行った時期:2014年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年12月18日
mybestoflifeさん 男性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
少し栗のつぶつぶ感が残してある栗きんとんです。厳選された栗を使っているのは食べたらよくわかります。おみやげにとってもおすすめです。- 行った時期:2013年11月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:6人〜9人
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい