自由軒
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
自由軒のクチコミ一覧(12ページ目)
111 - 120件 (全582件中)
-
- 友達同士
カレーライスな感じではない見た目。
でも普通のカレーより食べやすい。
卵と混ぜて食べるのがとても美味しくてあっという間に食べ終わってしまいます。- 行った時期:2016年3月
- 投稿日:2017年4月17日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
見た目が混ぜご飯のようなカレー。
そこに卵を入れるとまろやかになって本当に美味しいです。
店の中は昔からある洋食屋さんって感じで懐かしい感じです。- 行った時期:2015年10月
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- 〜¥999
- 〜¥999
- ¥----
初めて行った難波自由軒本店。なんばグランド花月の近くにある自由軒ですが、13時頃はたまたま席が空いてましたが、お客さんの数は凄いですね。私は名物カレー750円、娘はオムライス800円を食べましたが、確かに美味しいですね。- 行った時期:2017年4月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月14日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
1910年創業の老舗の洋食屋。最初からご飯とカレーが混ざっている「名物カレー」で、有名なお店。「名物カレー」も美味しいですが、定食も美味しい。
昭和の風情にハマッてしまいます。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
看板メニューの名物カレーを食べに行ってきました。
中央の生卵がスパイシーなカレーをまろやかにしてくれ、本当に美味しかったです。- 行った時期:2016年10月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- 〜¥999
大阪にきたら、是非食べてもらいたい料理のひとつです。真ん中に卵がのっていて、豪快にマゼマゼしてたべます。旨味があって、美味しいカレーです。そして、ウスターソースをかけても、また味が変わって美味しいですよ。- 行った時期:2015年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ここはカレーが有名のようですが、私は昔から定食しか頼みません。少しお高めですが、丁寧に作られているので、グリルのセットはどれもおいしくいただけます。ランチにとってもおすすめなお店です。- 行った時期:2016年11月
- 投稿日:2017年4月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
言わずと知れた、オリジナルカレーが有名なお店です。昔ながらの洋食屋さん。中年以上には懐かしく、若い人には目新しいのでは。お料理の見た目も味も、こてこての日本やなあ、と思う店です。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年3月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
言わずと知れた自由軒の名物カレー。
昔から変わらぬ味を守られています。
カレーのルーとご飯が混ぜ合わさっておりその真ん中に生卵がうまいことのせられています。特別美味しいというわけでもないですけどたまにたまらなく食べたくなりますね。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年3月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい