那須高原ビール
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
那須高原ビール
所在地を確認する

ビール


駐車場入り口

色々な種類のビールが

展示品

愛


館内のショップでは生チーズも販売している

ビールをいっそう引き立てる料理がズラリ
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
那須高原ビールについて
那須新山の雪解け水を使ったピルスナーなど、地ビール(420円〜)が飲めるスポットでレストランも併設。人気のメニューは牛肉をビールで煮立てた『牛肉の地ビール煮』(1365円)。さらには手作り生地を用いたピザがシンプルで美味しい。パスタなども合わせて食べながらビールを飲んでみたい。
こだわりの地ビールを手作りの料理とともに!
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:11時〜20時30分(LO20時)、季節により変更あり 休業:1月〜3月火曜休、定休日が祝日の場合は営業、他無休 |
---|---|
所在地 | 〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲3986 地図 |
交通アクセス | (1)東北道那須ICより湯本方面へ1分 |
平均予算 |
|
那須高原ビールのクチコミ
-
美味しいビールでした
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
レストランは、おしゃれな感じ。
車なので、ビールは我慢。。(笑)
お土産に地ビールたくさん買いました。
酵母が生きてて、めちゃくちゃ美味しい!!詳細情報をみる
- 行った時期:2019年10月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年11月7日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
ビールだけいただきました
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- 〜999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
本当はお土産のビールを買いに行ったのですが要冷蔵ということで買って帰るのはあきらめ、私は運転があるので息子だけがその場でいただきました。お店の外観も中の雰囲気もとてもよく、ビールもすごくおいしそうでした。あまり長い時間は無理かと思いますが、持ち帰りの方には保冷剤を用意してくださいます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年2月4日
まろちゃんさん
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
地ビールが美味いです
高そうなイメージでしたが、メニュー表を見るとそうでも無かったです。
ちょうど温泉に入った後にビールを飲んだら死ぬほど美味かったです。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 投稿日:2018年2月11日
このクチコミは参考になりましたか? 0
那須高原ビールの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 那須高原ビール(ナスコウゲンビール) |
---|---|
所在地 |
〒325-0001 栃木県那須郡那須町高久甲3986
|
交通アクセス | (1)東北道那須ICより湯本方面へ1分 |
営業期間 |
営業:11時〜20時30分(LO20時)、季節により変更あり 休業:1月〜3月火曜休、定休日が祝日の場合は営業、他無休 |
料金 |
その他:手作りピザ1029円〜、土産用ビール1本609円 |
駐車場 | あり(無料) 60台 |
最近の編集者 |
|
那須高原ビールの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 61%
- 1〜2時間 39%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 32%
- やや空き 23%
- 普通 26%
- やや混雑 19%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 19%
- 30代 30%
- 40代 30%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 2%
- 2人 76%
- 3〜5人 19%
- 6〜9人 2%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 8%
- 2〜3歳 23%
- 4〜6歳 15%
- 7〜12歳 38%
- 13歳以上 15%