イタリア料理 ミロ 清里
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
勘違いも甚だしいのでは? - イタリア料理 ミロ 清里のクチコミ
lingmuさん 女性/40代
- カップル・夫婦
ご当地感:0.0/味:0.0/価格:0.0/サービス:1.0/雰囲気:0.0
普段こういったクチコミはしたことがなく初のコメント、長文失礼します。他の方に同じような思いをして欲しくないのと自分への備忘録として。
こちらのお一人でされている給仕(オーナー?)年配男性の接客に疑問しかありません。
ご自身の「本場イタリアでは」の講釈が酷く、私達のオーダーしたパスタと飲み物ではマナー違反⁈だそうで、前菜をしつこく勧められました。拘りがあるのは構いませんが、客に“強要“するのはいかがなものなのかと。次の夜の食事予定を鑑みてそれでは量が多過ぎになる為、改めてやんわりお断りすると「説明して損した」という言葉を吐き捨てられました。初めは何かの冗談?と聞き流していたのですが、徐々に攻撃的なモノ言いに。思い出すだけで気が滅入るので細かくは記載しませんが、最終的にはなぜだか「給付金10万円もらってるんでしょ? 何でここで使わないんだ?」と全く筋違いな事を。 失礼かもしれませんが話にならなさそうなのと、既に食欲まで消失させられたので、この時点で退店する事にしました。せっかくの旅行でしたがこのお店に立ち寄った事で台無しになりました。
他に先客が2客いらっしゃいましたが、オーダーにとても時間がかかっていた理由が分かりました。これは想像になりますが恐らく同様な流れがあったのだと思います。若い女性の方々で困惑していたのがこちらにも伝わってきてお気の毒でした。
知らないお店に入る時は口コミチェック、必要ですね。痛い勉強となりました。
- 行った時期:2020年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月31日
- このクチコミは参考になりましたか?123はい
イタリア料理 ミロ 清里の新着クチコミ
-
店主のうんちくと傍若無人な常連に辟易
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- 3,000円〜3,999円
店主の「本場イタリア」のウンチクが長く、挙げ句の果てに、コーヒーは要りませんと言っても「本場イタリアのエスプレッソを飲まないなんてありえない」と無理やり注文に入れられた。常連と思しきグループの傍若無人ぶりも甚だしく、酔っ払って大騒ぎして挙げ句の果てに声楽を歌い出す始末。店主に言っても「ソプラノですからね」と取り合ってもらえず。騒音に耐えきれずに、エスプレッソは飲まずに早々に退散した。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年7月16日
-
雨の日
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 8,000円〜9,999円
- 夜:
- ----円
5月の連休の最終日に甲府から帰る途中で寄りました。清里駅前は駐車場がなく駐車場のある店を探してたどり着きました。バスタは男性にとっては少し少なめでしたが味と茹で加減は良く、美味しく食べました。
前菜はオーストリア産のハムでしたがこちらも熟成していて美味しくいただきました。食後のカプチーノは砂糖は2さじ入れて40回かき回してから飲むのがイタリアンの飲み方と言うことをご主人から聴いて初めてしりました。本格的イタリアンを語りたい方は行ってみると良いと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月7日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2023年5月17日
-
モモさんのクチコミ
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 4,000円〜4,999円
- 夜:
- ----円
店主はコース並に注文するお客には気分良く、単品を注文するお客にはあんた呼ばわり。あまりにも酷い態度なので「サービスを提供してお客さんからお金を受け取ってるんじゃないんですか?」と言ったら「お客じゃないんだ!美味しい料理を出してるこっちが偉いんだ!」と言われましたが、なんで期待して行ったお店でこんな思いをしなくてはいけないのか。。もう思い出したくないもないです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年10月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年10月3日
-
70年生きてこんな店始めてです。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
評価1点の口コミと同様の恐怖の体験をしました。うんちくから始まり半ば強制するような注文、めげずに3人3種類のパスタを注文したら、「一人ずつ別の注文だと面倒、同じものにしてくれ」と、唖然。帰ろうとすると「約束が違う」唖然。前菜を半ば強要、水も有料、取り皿も有料「うちはジャンクフードと違う、本格的イタリアン料理だ」、「沢山注文してくれるとありがたい」絶句。生まれ変わっても2度と来ません。この口コミを書きながらも怒りが沸いてきます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2021年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、親・祖父母
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2021年8月13日
-
びっくり失礼
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 2.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
旅行中で朝晩ホテルで食事なんで軽くと思い一番近くのイタリアンレストランを検索していきました
サラダと一品なにかとお店にはいったところ
まずご主人からうちはひとり1500円からですけどいいですか?
みなさんかいてらっしゃるので細かいことは割愛しますが蘊蓄ペラペラ
それならコース料理だけの設定にすればいい
まわりの店がつぶれてるなか営業してるんで期待していったのに
心をこめてつくってるんで簡単に食べるつもりならファーストフードいってくださいとのこと
仕方なく水(有料)パスタ二品二三人用のサラダを注文しました
持ってきたとき野球帽の主人に
ちゃんとした店だから帽子取るのが礼儀でしょと
まあそこは主人
すいませんと帽子ぬぎました(笑)
そして取皿を2枚おねがいしますとたのんだところ
取皿は有料です
味がちがうんで一人ずつちゃんと食べて下さいっていわれました
味見も二人でしたいしわたしには多くて主人に手伝ってもらいたかったのに残さずに一人で食べきらなきゃ怒られると思って必死に食べました
今思えば先客のカップルがいましたがしーんと異様な静寂でした
きっとあのひとたちも同じで私達もなんていわれるか聞き耳たててたんじゃないかなあ
あとから口コミみて主人と大笑い
確かめてからいくもんですね
友達に早速報告
いい話のタネになりました詳細情報をみる
- 行った時期:2021年7月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2021年8月7日