金井酒造店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
金井酒造店
所在地を確認する



-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
金井酒造店について
丹沢の名水でつくられた名酒を販売している酒造。女性にも人気の『モーツアルト』は、麹にモーツアルトの名曲を聴かせて作ってゆくユニークな製造方法。全4種類ともなめらかで個性的な味わいが特徴で、通信販売での注文も多い。独自に音楽鑑賞の夕べなども開催し、地元での交流も促進するなどという話題も。
名水で造り上げる酒は斬新な製法でも人気
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時30分 定休日:日 |
---|---|
所在地 | 〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下182-1 地図 |
交通アクセス | (1)東名秦野中井ICより秦野市民文化会館方面へ10分 |
平均予算 |
|
金井酒造店のクチコミ
-
文化会館の前にあるお酒屋さんです。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
昔からある秦野のお酒屋さんです。飲みやすくてとってもおいしいです。お土産にするのがお勧めです。見学もやっているみたいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月17日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
モーツァルトを聴かせて醸造されたお酒もあります
モーツァルトを聴かせて醸造されたお酒で有名な酒蔵です。敷地に入った正面に販売所があり、そこでお酒を購入できます。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年8月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年8月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
秦野を代表する酒造店
秦野を代表する酒造所です。モーツァルトを聴かせて醸造された、その名もモーツァルトというお酒や白笹で有名です。秦野駅前の秦野名産センターでも購入可能なのでお土産にも是非。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年10月
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
金井酒造店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 金井酒造店(カネイシュゾウテン) |
---|---|
所在地 |
〒259-1304 神奈川県秦野市堀山下182-1
|
交通アクセス | (1)東名秦野中井ICより秦野市民文化会館方面へ10分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時30分 定休日:日 |
料金 |
その他:モーツアルト原酒2039円、モーツアルト吟醸2548円 |
駐車場 | あり(無料) 5台 |
最近の編集者 |
|
金井酒造店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 57%
- 40代 14%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 50%
- 2人 17%
- 3〜5人 33%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 100%