万葉うどん
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
太い - 万葉うどんのクチコミ
グルメツウ すえっこさん 女性/60代
- 家族
太い麺のうどんを味わうことができるお店となっています。スープも濃厚でいおいしいものとなっています。元気が出てきます。
- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2018年6月2日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
すえっこさんの他のクチコミ
-
高館山自然休養林
山形県鶴岡市/山岳
緑がたくさんある場所になっていますよ。自然に癒し効果を求めている人はここで過ごしてみるのも...
-
羽黒山南谷
山形県鶴岡市/その他名所
自然に囲まれた場所になっていますよ。自然を身近に感じていきたい人はこのスポットをゆっくり見...
-
“雪の降るまちを”のモニュメント
山形県鶴岡市/その他名所
音楽が好きな人にはもしかしたら興味がわいてくるものかもしれません。昔の音楽に触れていくこと...
-
“雪の降るまちを”の碑
山形県鶴岡市/文化史跡・遺跡
有名な歌が刻まれているものを見ることができるようになっていますよ。この碑を見るとこの世界に...
万葉うどんの新着クチコミ
-
こしのあるうどんで食べ応えある割に安くてとても美味
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
山の中の県道から外れたこんなところにというような場所にあります。お昼時に行きましたが、店の前には10人ほどが並ばれていました。15〜20分位待ったところで席につけました。一推しと書いてあったカレーうどんを注文しました。うどんのメニュー自体は多くはありませんし、注文後更に20分くらい待ちましたが、それだけの価値は十分あります。うどんは勿論、カレーもしっかり作られていてとても味わい深かったです。旦那さんがお一人で結構な量を打っているようですので、物凄い重労働だと思います。それを思い、じっくり噛み締めて味わいました。自分達は普通の量で充分でしたので、頼みませんでしたが、うどんのおかわりが100円と言うのは驚異的だと思います。お店で売られている「マコモダケ」もとても良い味でした。不便な場所にありますが、お店には駐車場はありません。そばの地蔵堂バス停前から少し降りたところにある公共の駐車場を利用してくださいとのことでした。ただ、お店の場所からは見えにくいところにありますので、殆どの方は店の前の道路の端に駐めています。両側に駐車すると、他の車が通り難くなるのでやはり下の方にある駐車場に入れるべきと思いました。このような雰囲気もあって、味がとても良いお店は是非とも永く頑張って戴きたいと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年10月13日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年10月14日
-
万葉うどん
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
手打ちうどんとおでんが美味しいと評判です、お昼時付近にはお店もない? 11:15着すると営業は11:30からです、待ってでも食べたい。 専用駐車場がありませんがお店の前の道路に路駐。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月26日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年8月27日
-
万葉うどん
万葉うどんはついつい食べ過ぎてしまったほどですよ。ツルツルのうどんとトッピングが最高でした。まだまだ行ってみたい
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年4月
- 投稿日:2018年7月13日
しょくもつさん
-
昔から変わらぬ味
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
30年ほど前からこの店に訪れていますが、変わらず美味しいです。麺は太く、めんつゆが濃いめで美味しい。おでんもあり、うどんだけで物足りない方は注文すべし。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2018年1月28日
たろちんさん
-
おでん
串のおでんが美味しかったです。お酒のつまみにもぴったりで練り物やこんにゃくが沁みた味で素晴らしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年10月
- 投稿日:2017年11月9日