小松屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
オトさんの小松屋のクチコミ - 小松屋のクチコミ
オトさん 女性/30代
四万温泉街にあるお蕎麦屋さんです。観光客が立ち寄るお店ではありますが、いわゆる観光客相手のお店とは違い、本格的なお蕎麦が食べられます。限定10食のお蕎麦を頂きましたが、お蕎麦の風味が大変良く、まさか四万温泉でこんな美味しいお蕎麦が食べられるとは思いませんでした。また、田楽も大変美味しく、とてもなめらかで、味噌との相性がバッチリでした。店員さんも幼児がいた私達に、大変気を遣って頂き、とても優しかったです。是非また食べに行きたいです。
- 行った時期:2011年1月16日
- 投稿日:2011年1月18日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
オトさんの他のクチコミ
-
沖ノ島海水浴場
千葉県館山市/ビーチ・海水浴場
子供が磯遊びがしたいということで行きました。 浜辺にはたくさんの貝が落ちており、お土産屋さ...
-
ネット予約OK
道の駅とみうら枇杷倶楽部
千葉県南房総市/いちご狩り
枇杷倶楽部の周りには、たくさんの枇杷ソフトクリームを販売しているお店があるが、枇杷倶楽部の...
-
忍野八海
山梨県忍野村(南都留郡)/湖沼
水がとっても冷たく、夏は気持ちいい。忍野八海には周辺にたくさんの池があり、池巡りをすると楽...
-
富士山パノラマロープウェイ
山梨県富士河口湖町(南都留郡)/ケーブルカー・ロープウェイ
霧雨が降るあいにくの天気でしたが、眼前の河口湖のほぼ全景が見れ、大変良かったです。おそらく...
小松屋の新着クチコミ
-
風情のある佇まいのそば処、小松屋
温泉地風情が残る落合通りの遊技場の向かいに小松屋と中島屋という蕎麦屋が並んで建っています。中島屋は今日はお休みだったので小松屋に入りましたが、結構混んでいました。舞茸天ぷらと蕎麦、それに花豆とくずもちがセットになったまいたけ蕎麦御膳とビールを注文。ビールには漬物など小皿が2つ付いてきました。追加で熱燗をいただき、満腹満腹!風は冷たかったけれどいい心持で来た道を歩いて約20分、宿に戻りました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年2月5日
- 投稿日:2020年2月14日
-
細めの麺の
細めの麺のそばを味わうことができましたよ。あっさりとしていて、食べやすいものになっていましたよ。おいしいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月19日
-
さわやかな
さわやかな味わいのおそばを食べることができるお店になっていますよ。口もさっぱりとした気分になってくることでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年11月
- 投稿日:2019年3月3日
-
おいしい
お蕎麦をいただきました。コシがあって、のど越しがよく、とってもおいしかったです。カツ丼もおいしかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年1月
- 投稿日:2019年1月10日
-
待った甲斐がありました。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
落合通りにあるこちらのお店へ、12月上旬の土曜日のお昼に来店しました。
冬は土日も温泉街を行き交う人が少ないそうですが、暖かい店内はお客さんで混雑していました。
たまたま行列待ちなしで席に座ることができましたが、自家製石挽きもりそば大盛900円を注文してから30分以上待たされました。
ようやく出てきたおそばを頂きましたが、そばはしこしことして喉越しがよく、香りも立っていました。
シメのそば湯もそば粉から作るらしくとろっとして、つけ汁も美味しく頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年12月8日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年12月10日