御菓子処 松島
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
御菓子処 松島
所在地を確認する

独自の製法で炊き上げた小豆餡だから美味!


国産クルミがたっぷりの『稲荷ゆべし』
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
御菓子処 松島について
『笠間八萬五千石最中』(147円)などは1個から購入できる。「開運」と書かれた箱詰めはお土産に最適。餡には北海道産の小豆をたっぷり使用。国産くるみの風味が人気の『稲荷ゆべし』や刻み栗がポイントの『笠間しぐれ』等、どれも程よい甘さで好評だ!夏季には『くずきりそうめん』3種もおすすめ。
極上の小豆を炊きあげた餡がたっぷりの銘和菓子
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:7時30分〜20時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒309-1611 茨城県笠間市笠間1335 地図 |
交通アクセス | (1)電車:JR水戸線笠間駅より徒歩15分 車:常磐道水戸ICよりR50経由、笠間方面へ20分 |
平均予算 |
|
御菓子処 松島のクチコミ
-
おいしい和菓子がたくさんあります。
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
何年も前に、知人からゆべしとかりんとう饅頭をいただいて以来、ずっとファンです。
ゆべしのほんのりとした甘みと、クルミの歯ごたえ。
かりんとう饅頭の表面のパリパリとした食感と、重みのある甘み。
コーヒーにも緑茶にも合う、おやつにピッタリの和菓子です。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年10月29日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
甘くて美味しいですよ。
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
場所が場所なので、たまたまドライブ中に寄ったぐらいです。
ただ、味は素敵なので、おみやげにおすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2015年5月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年2月19日
このクチコミは参考になりましたか? 7
-
ゆべしの美味しさ再確認
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
こちらのゆべしを食べて、ゆべしにはまりました。くるみがゴロゴロ入っていてとても美味しいです。他にもいろいろな和洋菓子があり、どれも美味しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年12月12日
このクチコミは参考になりましたか? 14
御菓子処 松島の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 御菓子処 松島(オカシドコロマツシマ) |
---|---|
所在地 |
〒309-1611 茨城県笠間市笠間1335
|
交通アクセス | (1)電車:JR水戸線笠間駅より徒歩15分 車:常磐道水戸ICよりR50経由、笠間方面へ20分 |
営業期間 |
営業:7時30分〜20時 その他:年中無休 |
料金 |
その他:笠間稲荷ゆべし126円、笠間道中136円 |
駐車場 | あり(無料) 8台 |
最近の編集者 |
|
御菓子処 松島の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 13%
- やや空き 75%
- 普通 13%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 9%
- 30代 77%
- 40代 5%
- 50代以上 9%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 59%
- 3〜5人 12%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%