丸中商店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
丸中商店
所在地を確認する

いごねりはところ天のように切って食べよう

海産物店、民芸品の販売も行っている
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
丸中商店について
「エゴ」という海藻を煮詰めゼリー状にし、冷し固めたものを細かく切り醤油などで食べる『いごねり』(巻2本入210円、角420円)。一見、ところ天に似ているが、弾力性をもっと持たせて色は黒くて、磯の風味がおいしい。そのほか、天日干しイカやヌカ漬けサンマなどの海の幸も店内に並んでいる。
磯の香りと弾力性が美味珍品『いごねり』専門店
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒952-1212 新潟県佐渡市泉1345 地図 |
交通アクセス | (1)両津港よりR350経由、佐和田方面へ20分 |
平均予算 |
|
丸中商店のクチコミ
-
試食おいしかったです。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- 2,000円〜2,999円
- 昼:
- ----円
- 夜:
- ----円
帰りの日に立ち寄りました。
次々と試食を頂いておいしかったです。
イカの沖漬けとフグの卵巣の糠漬け等購入しました。
自宅でおいしく頂きました。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年8月15日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年9月14日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
んごろさんの丸中商店のクチコミ
入ると、お茶を入れて試食させてくれました。
サンマのみそ漬けは、ほどよい漬け方で、すぐに購入を決めました。
他にもいごねりや鯖のみそ漬け、いか一夜干し、さよりなどおいしそうなものが並んでいて、選ぶのが大変でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2011年8月24日
- 投稿日:2011年9月7日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
はぎさんの丸中商店のクチコミ
こちらのお店には佐渡の海鮮物がとにかく豊富にあり目移りしてしまいます。
お買い物に困ったときにはお店の人に相談されると良いでしょう。
親切に相談にのってくれて、商品をチョイスしてくれます。
国道沿いにありますので、国道を利用されるかたでしたら寄り道する価値「大」です。
私は、佐渡名産のいごねり、イカの一夜干しがお気に入りです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2009年8月
- 投稿日:2009年9月3日
はぎさん
このクチコミは参考になりましたか? 1
丸中商店の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 丸中商店(マルナカショウテン) |
---|---|
所在地 |
〒952-1212 新潟県佐渡市泉1345
|
交通アクセス | (1)両津港よりR350経由、佐和田方面へ20分 |
営業期間 |
営業:8時〜17時 その他:年中無休 |
料金 |
その他:いごねり巻2本入210円、角420円 |
駐車場 | あり(無料) 15台 |
最近の編集者 |
|
丸中商店の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 50%
- やや空き 50%
- 普通 0%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 36%
- 40代 29%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 100%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 29%
- 2人 43%
- 3〜5人 29%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%