柳屋ベーカリー
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
柳屋ベーカリーのクチコミ一覧(6ページ目)
51 - 60件 (全91件中)
-
- 一人
午前中に行きましたが、すでにあんぱんの数種類が売り切れていて大変人気のようです。
評判のあんぱんは、薄皮であんこたっぷり、甘さ控えめなので最後まで美味しくいただけます。
お店に電話をすれば、お取り置きしておいて貰えるとの事です。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
一見小ぶりな、いろんな種類のアンパンが沢山ありますが、あんこの量がハンパないです!パン生地もしっかり焼かれててこおばしくて美味しかった!
店員さんも優しい!- 行った時期:2017年2月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2017年2月3日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:5.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
今回は真鶴への旅行の帰りに寄りました!こっち方面への旅行の帰りには大体寄ります!数に限りがあるため人気のウグイスパンを先に電話で予約してから行ったためすんなり購入♪それも15個(笑)小さいけど薄皮でアンコがタップリ入ったパンは子供達にも近所の友達にも大人気です!- 行った時期:2017年1月13日
- 混雑具合:やや空いていた
- 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月15日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
13:00頃に行ったのですが、既に売り切れのあんパンもありました。
あんパンと言っても栗、いも、ウグイス、こし餡、桜等々沢山の種類があります。
大福より少し大きいかな?位の小ぶりなパンですが餡がギッシリと入っています。
でも上品な甘さなのでペロリといけちゃいます。
あんパンだけでなく、メロンパンやシナモンロールなども販売しています。
国道1号線沿いにあるので、小田原城に訪れた際に少し足を伸ばして立ち寄る観光客の方が多いようです。- 行った時期:2017年1月12日
- 投稿日:2017年1月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東海道(国道1号)沿いにある老舗のパン屋です。あんぱんの種類が豊富で総菜パン・菓子パンも美味しいです。- 行った時期:2015年9月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月19日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:4.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
雰囲気があるお店でお母さんが売ってくれています。色々な種類のアンパンがあってその時期の限定もあってとても良いです。- 行った時期:2015年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年12月16日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
店構えのふんいきがいい。パン屋さんに見えませんでした。ぎっしりの餡がまるで和菓子の様です。程よい甘さが好みに合いました。- 行った時期:2016年12月
- 投稿日:2016年12月6日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 一人
地元では有名な老舗のパン屋さんです。ジャムパンなどの素朴なパンが豊富ですが、特にあんぱんがおいしいのでおすすめです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年11月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
午前中にいかないと売り切れるとの口コミで11時頃入店しました。普通のつぶ、こし、金時、黒豆のほか桜白、赤しそもありました!!お値段もお得で買いやすい。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2016年11月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい