笹一酒造 酒遊館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
笹一酒造 酒遊館
所在地を確認する

笹一酒造酒遊館

見学のお土産に焼酎をいただきましたー。売店で買った信玄餅クレープ、メッチャ美味しかった^_^

枡に入れられたかき氷はボリュームたっぷり♪



笹一酒造

高速道路から見えます

殿様カツラをつけたケンちゃんがご案内

世界一の大太鼓が、展示されている
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
笹一酒造 酒遊館について
名水の地、笹子峠のふもとで創業84年の蔵元。清酒の命とされる涌水を飲んで見学コースへ。日本酒ができる様子を見学し、利き酒コーナーやミニレストランもあるお土産ショップ「酒遊館」では試飲もできる。また平和祈願の世界一の大太鼓は、NHKの年末番組で紹介された新名物。季節により見学内容変更あり。
酒を見て味わって楽しむ世界一の大太鼓は必見
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時30分〜17時30分(工場案内入場〜16時30分、30分ごと) その他:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保26 地図 |
交通アクセス | (1)JR中央線笹子駅より大月方面へ徒歩5分 |
平均予算 |
|
笹一酒造 酒遊館のクチコミ
-
美味しい(*^o^*)もろみワイン
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
新酒フェアをやっていると聞き、中央線笹子駅…無人駅から歩いて5分?くらいの笹一さんへやってきました。
今まで来た事がある人は招待状?案内ハガキが来ているのかしら?初めて訪問は住所、名前…と連絡先を記入して入場料千円を払い小さなコップ?をもらいました。そこから無料試飲は何回でも呑めます(笑)
とくに販売してないもろみワイン、美味しい!ほんとに美味しい!売ってほしいぐらいです。同行した子も生酒を呑みにきましたが甘口嫌いなのにもろみワインは気に入ってました。タンクが欲しい…
イベントなだけあって芸人さんのパフォーマンスはあり、抽選会はあり、利き酒コンテストあり、と楽しめました。抽選会はかなりの確率で当選しています。入場のときの分の抽選会、お買い物したら抽選会、とホントに大盤振る舞いです。試飲された方はほとんどの人がたくさんお酒を買われていきました。あと酒粕。
夕方少し前にはラスト箱になってました。
ただ、食事するところが少ないです。
この日はとても寒かったのですが、屋台で買ったものはすぐに冷たくなってしまいます。唐揚げもピザも…常に暖かいのは甘酒とホット麦茶だけです。
慣れてる方はおつまみ系や食事?的なものも持参してました。近くにはコンビニも何もありません。来年は防寒して軽いおつまみ持参でもろみワインを呑みに行きたいです。もちろんお土産にいろいろなお酒を買って帰りました。美味しいお酒ざんまいの新酒フェア。お酒好きには一日楽しめると思います。
余談ですが、こちらにはラオウのポケジムがあります(笑)北斗の拳ファンのポケgoやってる方。戦いの後にポケモンを配置するのはいつも以上に気持ちいいものですよ(笑)詳細情報をみる
- 行った時期:2019年11月9日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 人数:2人
- 投稿日:2019年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
お酒がたくさん売られている
お酒がたくさん売られている場所となっています。自分にあったお酒もきっとみつけることができるでしょうね。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年7月
- 投稿日:2018年1月27日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
志村けんおじさんが面白い
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
酒蔵で志村けんのバカ殿の格好をした店主が日本酒作りについて説明してくれます。お店では試飲も出来て何種類も飲むことが出来ました。日本酒だけでなくワインも販売していて、お酒が苦手な私でも飲みやすかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年11月5日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年11月11日
このクチコミは参考になりましたか? 9
笹一酒造 酒遊館の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 笹一酒造 酒遊館(ササイチシュゾウシュユウカン) |
---|---|
所在地 |
〒401-0024 山梨県大月市笹子町吉久保26
|
交通アクセス | (1)JR中央線笹子駅より大月方面へ徒歩5分 |
営業期間 |
営業:9時30分〜17時30分(工場案内入場〜16時30分、30分ごと) その他:年中無休 |
料金 |
大人:入場料無料 その他:見学コース無料 |
駐車場 | あり(無料) 30台 |
最近の編集者 |
|
笹一酒造 酒遊館の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 64%
- 1〜2時間 29%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 7%
- 混雑状況
-
- 空いている 29%
- やや空き 36%
- 普通 7%
- やや混雑 21%
- 混雑 7%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 14%
- 30代 38%
- 40代 19%
- 50代以上 29%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 32%
- 2人 60%
- 3〜5人 8%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%