なまこや
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
なまこやのクチコミ一覧(5ページ目)
41 - 50件 (全59件中)
-
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:3.0
七尾湾特産のなまこから、『このわた』や『くちこ』などの珍味を製造直売している。『このわた』はなまこの腸を、『くちこ』は卵巣を薄塩に漬けたもの。『くちこ』を自然乾燥させたのが『干くちこ』で日本3大珍味のひとつに数えられる。一枚一枚、手で形作り乾かされ独特の三角形になる。- 行った時期:2015年4月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2015年6月28日
石川ツウ 天和さん 男性/40代
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
乾燥なまこを使った珍しいプリンがあるということで、味がまったく想像できないまま購入しました。生姜味・そば味・いちご味の3種類の中のそば味を購入したのですが、とても食べやすくサッパリしていて美味しかったです!凍ったプリンを常温で解凍して食べるのですが、頃合いによってはシャーベットっぽい食感が味わえてこれまた美味しかったです。是非また食べたいです。- 行った時期:2015年2月1日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年2月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
いつも昼食に利用しています。
名産の「くちこ丼」を味わえます。利用する人も少なくゆっくり出来ます。- 行った時期:2014年10月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2014年11月11日
Leeさん 女性/60代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
「なまこ」「このわた」「くちこ」を買うならここって位有名ななまこやさん。酒の肴に最適でおみやげにも沢山買って帰りました。- 行った時期:2013年10月
- 投稿日:2014年10月26日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:0.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
フィッシャーマンズワーフにもサテライトがありました。なまこ石鹸で洗った洗い上がり感はとても気持ち良いですよ。- 行った時期:2014年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年10月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:2.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
なまこのしゃぶしゃぶやくちこのピザなど、普段見ないメニューが多くて注文に悩んでしまいました。
くちこのピザはくちこの塩辛さととろけたチーズがマッチしてすごくおいしかったです。
余談ですが、お手洗いにあったナマコの石鹸で手を洗ったらスベスベになりました。もうちょっと安かったら欲しいなーと思いました。- 行った時期:2013年12月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2014年8月16日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
なまこは買わずにもずくを買いました。安いスーパーのもずくとは違いベチャベチャせず歯ごたえがあってすごくお言いしいです。- 行った時期:2009年7月19日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2014年6月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
和倉温泉に泊まった時、利用しました。ご飯がおいしいし地のものが食べられて良かったのですが女性店員一人で切り盛りしていたからか私たち以外にもう一組いて大変だったからかわかりませんが追加注文を何回かしたからかなのか店員さんの早く帰れオーラがすごかったです。お酒を飲んでいたので長くなりそうだったからでしょうけど
- 行った時期:2010年7月
- 投稿日:2014年5月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
土産物店は珍味で充実してますが、それらを食べられる飲食店が併設しており、少々贅沢ですが地元で無ければ絶対に食べられない絶品の昼食が味わえます!
お土産だけなら、お店が休業日の際は七尾のフィッシャーマンズワーフの店舗が営業しているとのことでした。- 行った時期:2014年1月22日
- 投稿日:2014年4月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい