舘浦漁業協同組合水産加工場
- ここに行く計画を立てよう
 - クチコミを投稿する
 - 写真を投稿する
 - 行った
 - 行きたい
 - クリップ
 - 
							
- シェアする
 - メールする
 
 
舘浦漁業協同組合水産加工場
所在地を確認する
															
															
														アジ、イワシなど新鮮な魚を使った蒲鉾
															
															
														特に人気の揚げ蒲鉾はお酒のおつまみにOK
舘浦漁業協同組合水産加工場について
対馬暖流と日本海寒流がぶつかりあう玄界灘の入口にある生月生まれの蒲鉾。「まき網漁業」として栄え、アジ、アゴ、イワシ、タイなど季節の魚が豊富に獲れる漁業の島だけに、使用される原料もスケソウすり身にこだわらず、獲れたてのアジやアゴなどをたっぷり使って蒲鉾を作っている。地方発送もあり。
新鮮で豊富な地魚を使用磯の香りたっぷりの蒲鉾
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 営業期間 | 
										
											
											
												営業:8時〜17時 休業:1月1日〜2日  | 
								
|---|---|
| 所在地 | 〒859-5704 平戸市生月町山田免912-3 地図 | 
| 交通アクセス | (1)平戸大橋よりR383、県道19経由、生月大橋渡り、県道42経由、生月町役場方面へ25分 | 
舘浦漁業協同組合水産加工場のクチコミ(0件)
舘浦漁業協同組合水産加工場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
| 名称 | 舘浦漁業協同組合水産加工場(タチウラギョギョウキョウドウクミアイスイサンカコウジョウ) | 
|---|---|
| 所在地 | 
								〒859-5704 平戸市生月町山田免912-3
								
								
									
  | 
						
| 交通アクセス | (1)平戸大橋よりR383、県道19経由、生月大橋渡り、県道42経由、生月町役場方面へ25分 | 
| 営業期間 | 
									
										
										
											営業:8時〜17時 休業:1月1日〜2日  | 
							
| 料金 | 
								
									
									
										その他:揚蒲鉾273円、スボかまぼこ136円〜 | 
						
| 駐車場 | あり(無料) 10台  | 
									
| 最近の編集者 | 
	                           	 	
		                           	 	
		                            	
											
											
											
											
											
											
												
											
										
		                                
 
  | 
	                        
