味噌庵
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
味噌庵周辺宿からの現地情報(3ページ目)
味噌庵について、周辺のホテル・宿泊施設が記事を更新しています。記事内容についての注意事項を必ずお読みの上、ご活用ください。
21 - 23件(全23件中)
-
煮干し味噌
投稿時期:2024年08月06日煮干し入り味噌の販売を開始しました!
この煮干し入り味噌は試作段階では「かつお節入り味噌の別バージョンになればいいなあ」と考えていましたが、ご紹介いただきましたNHKの番組内で初めて試食をしてみて驚きました。最後にふっと「軽い苦み」がきてとても美味しいのです。味噌の甘みの中に旨味と苦みが絶妙なバランスで熟成されている感じです。かつお節入り味噌と同じく出汁は入れなくても美味しく食べていただけます。
味噌庵の味噌はお子様にもたくさんのファンが居られますが、煮干し入り味噌は大人のお客様に人気が出るかもしれません。
実店舗では一足先に発売開始していましたが、初期の生産分はすぐに売り切れてしまいましたので、ネット販売分の確保がなかなか出来ませんでした。
苦みの旨味です。
http://www.misoan.jp/miso/miso_niboshi.html
#味噌庵
#民宿大原の里
#大原温泉
#煮干し入り味噌
#京都大原の味噌屋大きい写真をみる
【味噌屋の元祖味噌鍋】40年来愛されたブレンド味噌鍋◆味噌屋が作る本当に旨い味噌鍋
-
素朴な畳の和室(おまかせ部屋)
¥14,600(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
京都大原の民宿〜100年続く味噌屋の宿〜大原温泉 大原の里
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 当宿の姉妹店の「味噌庵」です。昔から変わらぬこだわりの素材、環境、製造方法で熟成された味噌や季節限定商品を販売しています。最近では白みそアイスが人気です。
-
-
サバの味噌煮
投稿時期:2024年08月04日当宿では数年前から宿の朝食や日帰り温泉で「サバの味噌煮」を出しています。大原では味噌屋も運営する当宿だけのオリジナルメニューです。
大原はサバ街道という、昔に日本海から京都市内へサバを運んだルートの途中に位置しています。
昔からサバの味噌煮を提供したいと数年かけて試行錯誤して作り上げました。当宿と姉妹店の味噌屋 味噌庵 で100年作り続ける味噌数種類を混ぜたオリジナルブレンドのタレで作った「サバの味噌煮」。好きなかただとサバひとかけらとタレだけでご飯一膳食べられます。
是非ご賞味くださいませ!
#民宿大原の里
#大原温泉
#京都大原
#鯖
#鯖の味噌煮大きい写真をみる
【味噌屋の元祖味噌鍋】40年来愛されたブレンド味噌鍋◆味噌屋が作る本当に旨い味噌鍋
-
素朴な畳の和室(おまかせ部屋)
¥14,600(税込)~ /人(2名利用時)
最安料金(目安)
投稿した宿
京都大原の民宿〜100年続く味噌屋の宿〜大原温泉 大原の里
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 当宿の姉妹店の「味噌庵」です。昔から変わらぬこだわりの素材、環境、製造方法で熟成された味噌や季節限定商品を販売しています。最近では白みそアイスが人気です。
-
-
鮎のしゃぶしゃぶ
投稿時期:2024年08月01日鮎のしゃぶしゃぶは当宿オリジナルメニューです。鮎の塩焼きもおいしいですよ(^_^)
事前の予約をお願いいたします。
#民宿大原の里
#大原温泉
#鮎
#しゃぶしゃぶ
#鮎の塩焼き大きい写真をみる
投稿した宿
京都大原の民宿〜100年続く味噌屋の宿〜大原温泉 大原の里
- 宿からのアクセス
- ・徒歩で0分
- 補足
- 当宿の姉妹店の「味噌庵」です。昔から変わらぬこだわりの素材、環境、製造方法で熟成された味噌や季節限定商品を販売しています。最近では白みそアイスが人気です。