Bakery & Cafe tuk-tuk
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
Bakery & Cafe tuk-tuk
所在地を確認する

小さい店ながらセンスの良さを感じさせる

小岩井から雫石環線道を西進し、看板で左折
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
Bakery & Cafe tuk-tukについて
店名は、アイヌ語で「芽吹く」の意味。まさかこんな所に・・・という森の中にポツンと一軒あり、ハードタイプの食事パンが中心のパン屋さんだ。イースト菌を使わず、レーズンからおこした酵母と小麦、自然塩、水だけで作る自家製酵母パンは、県産のクルミなども入り、いずれも素材の風味が活かされている。
自家製酵母の本物志向、森の小さなパン屋さん
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:10時〜19時 定休日:火・水 休業:祝日の場合は営業、翌日休 |
---|---|
所在地 | 〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡2-7-6 地図 |
交通アクセス | (1)仙台駅より徒歩20分 |
平均予算 |
|
Bakery & Cafe tuk-tukのクチコミ
-
Bakery&Cafe tuk-tuk
Bakery&Cafe tuk-tukは盛岡市にあります。雫石にお店があるときからこちらのお店のパンが好きでした。伺ったときはハードなパンが少なめで残念でしたが、美味しいパンが購入できるのでおすすめです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2013年9月
- 投稿日:2018年8月6日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
けんけんさんのクチコミ
すごくおいしいパン屋さんでした(><)すごくやわらかくて香ばしいですよ。おすすめ(><)
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年1月
- 投稿日:2018年1月4日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
クロワッサンはパイ菓子のようなサクサク感が強いもの
豆腐チーズケーキデニッシュはさっぱりとした優しい甘さのある豆腐チーズが美味しくいただきました。クロワッサンはパイ菓子のようなサクサク感が強いもの。バターのコクは少なめかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 投稿日:2017年11月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
Bakery & Cafe tuk-tukの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | Bakery & Cafe tuk-tuk(ベーカリーアンドカフェ トゥクトゥク) |
---|---|
所在地 |
〒020-0857 岩手県盛岡市北飯岡2-7-6
|
交通アクセス | (1)仙台駅より徒歩20分 |
営業期間 |
営業時間:10時〜19時 定休日:火・水 休業:祝日の場合は営業、翌日休 |
料金 |
その他:あんパン160円(税別) 、田舎パン(小)620円(税別) |
駐車場 | あり(無料) 8台 |
最近の編集者 |
|
Bakery & Cafe tuk-tukの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 60%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 20%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 21%
- 30代 36%
- 40代 21%
- 50代以上 21%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 31%
- 2人 54%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 25%
- 4〜6歳 50%
- 7〜12歳 25%
- 13歳以上 0%