小作甲府駅前店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
小作甲府駅前店のクチコミ一覧(11ページ目)
101 - 110件 (全350件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 一人
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
今回の出張の締めは、やはりほうとうにしました。せんじつの味噌煮込みうどんとかぶりそうですが、みそ味は地方によって違いますし、ほうとうの麺もきしめん同様に平べったくて好きでした。- 行った時期:2017年4月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年4月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 友達同士
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:3.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥2,000〜¥2,999
- ¥----
登山目的で甲府市の宿泊しました。友人からのすすめで名物のほうとうをいただくことにしました。少しお値段は高いですが、ボリュームとお味ともに高い点数をつけるお店だと思います。ほうとう以外にもうどんや店屋物もたくさんあっておすすめです。- 行った時期:2016年9月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2017年4月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 一人
ほうとうが食べてみたく調べたところこちらのお店が人気店と出てきた為行ってみました。
かぼちゃほうとうを注文。約10分ほどででてきました。味も丁度よく、もちもちでアツアツ。しかし量は多かった。- 行った時期:2017年3月
- 投稿日:2017年3月24日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
かぼちゃ、里芋、じゃがいもがこれでもかってくらいゴロゴロ入ってました。少食のひとには食べきれないほどのボリュームです。混んでいるようでも、店内は広くて、提供も早いのでそれほど待たされません。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2017年3月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
『小作』甲府駅前店に行ってきました。甲府ほうとうで有名なお店です。かぼちゃほうとうがイチオシで美味しいです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:3.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ちょうどお昼どきに伺い、並んでいましたが、すぐに通してもらえました。
中はとにかく広くびっくりです。ほうとうは美味しいですが、女性には少し多いかもしれないです。- 行った時期:2016年12月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月7日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:3.0/味:3.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ほうとうが好きで山梨に一年に一回は食べに行きます。お店もいつも小作!小作のほうとうはかぼちゃなどやさいがごろごろ入っていて、かなりのボリューム!- 行った時期:2016年7月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2017年2月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
甲府駅から5分ほどのほうとうの人気店です。メニューには色々な種類のほうとうがありましたが、定番のかぼちゃほうとうにしました。具沢山で美味しかったです。あずきほうとうというものがあって機会があれば食べてみたいです。- 行った時期:2016年8月
- 投稿日:2017年2月3日
東京ツウ えさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい