海鮮処 番屋
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
海鮮処 番屋
所在地を確認する


すべて自家製の『番屋定食』(1350円)

『秋鮭味噌味珍味』はおやつにもいい
-
評価分布
海鮮処 番屋について
岩船港鮮魚センター2階の食事処。もと仲買人の主人は地元漁師の間で鮭のソーリティといわれ、料理法には並々ならぬこだわりを持つ。鮭の味噌漬は言わずと知れた定番。10〜12月限定のはらこ海鮮丼(1250円)は常連客の声で誕生した人気の品。番屋定食や特製番屋定食(1800円)、うに海鮮丼もぜひ。
目利きのプロが作る手間ひまかけた鮭料理
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:10時〜16時(7月〜8月は〜17時) 休業:不定 |
---|---|
所在地 | 〒958-0037 新潟県村上市瀬波温泉3-6-38 地図 |
交通アクセス | (1)JR羽越本線村上駅よりR345経由、瀬波温泉方面へタクシー15分 |
平均予算 |
|
海鮮処 番屋のクチコミ
-
エンリックさんの海鮮処 番屋のクチコミ
夏の旅行に瀬波温泉へ行って、初日のお昼ご飯をここで食べた。
日曜に行ったので、それなりに混んでて、20分ばかり待った。
相当忙しいらしく、お店の人の対応はちょっと素っ気なかったけど、まぁ仕方ないかな。
注文したのは「はらこ海鮮丼」
はらこ=いくらと思われる。
他にも、エビ、ホタテ、マグロと、色々入っていた。
甘めのタレがごはんと合うんだこれが。美味しかった。
駐車場も広くて楽に入れるし、おすすめです。詳細情報をみる
- 行った時期:2013年7月29日
- 投稿日:2013年8月4日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
定食
ボリューム満点で、バランスのいい定食をいただけます。エビフライ定食はエビがプリプリで、さくっと揚がっていて美味しかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2015年4月
- 投稿日:2017年3月30日
このクチコミは参考になりましたか? 1
-
はらこ飯
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
シャケのはらこ飯はつぶつぶ大きくて美味しかったです。鮭の身も分厚く食べ応えがありましたね。これでこの値段は安い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2014年6月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年1月16日
このクチコミは参考になりましたか? 0
海鮮処 番屋の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 海鮮処 番屋(カイセンドコロバンヤ) |
---|---|
所在地 |
〒958-0037 新潟県村上市瀬波温泉3-6-38
|
交通アクセス | (1)JR羽越本線村上駅よりR345経由、瀬波温泉方面へタクシー15分 |
営業期間 |
営業:10時〜16時(7月〜8月は〜17時) 休業:不定 |
料金 |
その他:秋鮭味噌味珍味300円番屋定食1350円うに海鮮丼2000円 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
海鮮処 番屋の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 100%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 67%
- 30代 33%
- 40代 0%
- 50代以上 0%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 100%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%