八ヶ岳農場
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
八ヶ岳農場
所在地を確認する

八ヶ岳農場

八ヶ岳が見える原っぱで遊べます

明日の農業を支える若者たちが作る農産物

八ヶ岳の真下に広々とした農場が広がる
-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
-
グルメスポット評価
八ヶ岳農場について
八ヶ岳中央農業実践大学校の敷地内にある直売所。学生が丹精込めて栽培した野菜や卵、チーズやハムなど加工品を手頃な価格で販売している。新鮮なレタスやセロリは甘いと遠方から買いに来る人もいるほど。ここでしか味わえない搾りたて牛乳(200円)は濃厚さが評判。人気のアイスクリームは地方発送も可。
学生が大切に育てた野菜や卵をお土産に
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業:9時〜17時(土日祝8時30分〜)季節により変動あり 休業:1月〜3月木曜休、他無休 |
---|---|
所在地 | 〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118 地図 |
交通アクセス | (1)中央道諏訪南ICより左折、ズームライン経由、八ヶ岳方面へ15分 |
平均予算 |
|
八ヶ岳農場のクチコミ
-
農業大学の学生が作った野菜を販売
- ご当地感:
- 5.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 4.0
- 雰囲気:
- 4.0
自分たちで育てた野菜や卵など新鮮で安い農産物が売られています。丁度イベントがある日に行ったからか学生さんたちがたくさんいて初めて聞く名前の野菜の試食もさせてくれました。それがまたとてもおいしくてたくさん買いすぎてしまいました。
ただ同じ野菜を店舗の中と外で販売しているのですがそこで別々にお会計するとなぜだか割引が受けられないシステムで釈然としませんでした。同じお店なのですから統一してほしと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年7月27日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年8月13日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
多くの野菜なども購入できる場所となっていますよ。
多くの野菜なども購入できる場所となっていますよ。なくなる前に早めに購入しておくのがいいでしょうね。おいしいものがある。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年6月
- 投稿日:2018年10月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
新鮮で美味しい野菜や乳製品が購入できるお勧めのスポット
八ヶ岳中央農業実践大学校の学校敷地にある直売所です。学生さんが育てた新鮮で美味しい野菜や乳製品が購入できるお勧めのスポットです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年7月
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか? 1
八ヶ岳農場の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 八ヶ岳農場(ヤツガタケノウジョウ) |
---|---|
所在地 |
〒391-0112 長野県諏訪郡原村17217-118
|
交通アクセス | (1)中央道諏訪南ICより左折、ズームライン経由、八ヶ岳方面へ15分 |
営業期間 |
営業:9時〜17時(土日祝8時30分〜)季節により変動あり 休業:1月〜3月木曜休、他無休 |
料金 |
その他:カップ牛乳200円、アイスクリーム250円 |
駐車場 | あり(無料) 100台 |
最近の編集者 |
|
八ヶ岳農場の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 44%
- 1〜2時間 56%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 44%
- やや空き 22%
- 普通 22%
- やや混雑 11%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 48%
- 40代 29%
- 50代以上 24%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 0%
- 約半数 100%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 23%
- 2人 46%
- 3〜5人 15%
- 6〜9人 15%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 67%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 33%
- 13歳以上 0%