東北自動車道佐野サービスエリア(下り)
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
東北自動車道佐野サービスエリア(下り)のクチコミ一覧(10ページ目)
91 - 100件 (全199件中)
-
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:3.0/サービス:3.0/雰囲気:3.0
佐野サービスエリアに立ち寄る時には、必ずお土産に佐野ラーメンを買います。縮れた平打ち麺が好きで買って家で食べます。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年2月1日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
佐野サービスエリアへ行きました。佐野ラーメン食べてきました。美味しかったです。^o^またまた行きたいです。^o^- 行った時期:2017年1月
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月10日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
上りのSAにも徒歩で移動可能。
観光バス等の休憩ポイントなので混雑しますが、トイレは北側にも別棟であります。
ファミリーロッジ旅籠屋佐野SA店併設。- 行った時期:2016年9月
- 投稿日:2017年1月9日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
ご当地感:5.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
ご当地のグルメやお土産がたくさんあってかなり迷いました。
栃木限定のレモン牛乳がおいしかったです。- 行った時期:2017年1月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年1月6日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
東北SAの中では大きいので活用しやすいです。
お土産が充実しています。佐野ラーメンや、宇都宮餃子などほしいアイテムがそろっています。- 行った時期:2015年9月
- 投稿日:2016年12月21日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
やはり栃木県の中では有名なサービスエリアですので、休日ともなるとかなりの観光客がいて込み合いますね。- 行った時期:2015年2月23日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
東北方面に行った時に、お昼ごはんと休憩の為、佐野サービスエリアへ!佐野ラーメンを食べました(^-^)!あっさりしていて美味しかった〜!お土産も色々あって、楽しめました(^-^)- 行った時期:2015年8月
- 投稿日:2016年12月20日
神奈川ツウ たかちゃんさん 女性/30代
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ドライブの途中でこちらのサービスエリアに寄りました。休日で家族連れも多く賑わっていました。また機会があったらこちらに行きたいです。- 行った時期:2016年10月
- 投稿日:2016年12月14日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
佐野ラーメンを食べました。
サービスエリアのだし…と期待していなかったのですが、澄んだスープにピロピロ系の麺で、意外や意外!とても美味しかったです。
お土産コーナーには自宅で作れるラーメンセットも数種類売っています。- 行った時期:2015年12月
- 投稿日:2016年12月13日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 友達同士
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:2.0/雰囲気:2.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
他県には知られていない、佐野ラーメンですが、ここでも、十分食べられます。しかも、美味しくておすすめです。- 行った時期:2015年10月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年12月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい