そば処樽瀧
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
そば処樽瀧のクチコミ一覧(2ページ目)
11 - 15件 (全15件中)
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
このクチコミは参考になりましたか?0はい
-
- 家族
おいしいお蕎麦屋さんはありませんかと地元の方に訪ねて訪れました。オススメなだけあって、とってもおいしかったです。信州ならでは地元ならではの味わいという感じで、一緒に食べた天ぷらも最高でした。お店は意外と空いていました。- 行った時期:2013年5月
- 投稿日:2016年8月20日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
長野県といえば信州そばが有名なので食べに行きました。とてもつるっとした食感が美味しかったですです。出汁も美味しかったです。- 行った時期:2016年2月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年3月4日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
宿泊したペンションにて、おいしいそば処を訪ね、紹介してもらいました。
地元の地域起こしのセンター内にあるそば処で、地元の老人の人たちが打ってくれたそばは、歯ごたえもこしがあり、そば好きな主人は当然ですが、あまりそばが大好きでないわたしですが、だしのよくきいたたれでいただき、本当に満足でした。
主人は、地元の特選のそば大もり(1200円)、私はざるそば(800円)をたのみました。てんぷらも1皿たのみましたが、500円ではとても食べれない、お得な内容とお味でした。てんぷらの材料はえび・パセリ・しめじ・カボチャ・ズキーニ・サツマイモ・ヤーコン・そして生まれて初めてりんごのてんぷらを食べました。こんなに豊富な食材を、からっと揚げてあり、おばちゃんたちの温もりを感じました。
でも、祝日の午後1時頃の利用でしが、他に1組地元のご家族がいただけで、とてもすいていました。こんなお得な食事処が、あまり知られていないのが、残念でなりません。
ぜひ、ご利用ください。- 行った時期:2011年2月11日
- 投稿日:2011年2月12日
このクチコミは参考になりましたか?0はい