かまぼこ屋 中光商店 牛窓本店
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
イカスミチーズがたまらない。 - かまぼこ屋 中光商店 牛窓本店のクチコミ
岡山ツウ kishi44さん 男性/40代
- 家族
ご当地感:5.0/味:5.0/価格:4.0/サービス:4.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- ¥1,000〜¥1,999
- ¥----
牛窓のオリーブ園から海に向かって坂を下ると、海に面したホテルに突き当たるのですが、左に曲がって少し行くと左にかまぼこ屋さんの中光商店が見えてきます。揚げたてのかまぼこ(さつま揚げのような)がたくさん並んでいて、試食もできます。季節限定の新作が当たったりして、何度行っても楽しめます。個人的にはイカスミチーズが大好きです。
- 行った時期:2016年11月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2016年11月19日
- このクチコミは参考になりましたか?1はい
kishi44さんの他のクチコミ
-
東京駅
東京都千代田区/歴史的建造物
東京に出張の度に、東京駅のおみやげ物屋で、お土産を買っています。会社には、ごまたまご、家に...
-
武蔵
岡山県岡山市北区/その他各国料理
会社のイベントの後の懇親会で利用させていただきました。20人ほどでしたので、2階の個室に通...
-
矢場とん 名古屋駅名鉄店
愛知県名古屋市中村区/その他各国料理
名古屋出張があったので、矢場とんでみそカツをいただきました。名駅周辺に矢場とんは何軒かあり...
-
三代目鳥メロ 塩釜口駅前店
愛知県名古屋市天白区/居酒屋
打ち上げで使わせていただきました。鳥料理が名物で、焼き鳥や揚げ物など美味しかったです。最後...
かまぼこ屋 中光商店 牛窓本店の新着クチコミ
-
残念でした。
- ご当地感:
- 1.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 2.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 0.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
出来立てが食べられると聞いていたので、凄く楽しみにして、中光商店に行きましたが、女性の方に出来立てありますか?と聞いたら、無表情で冷たく、午前中だけです。と言われました。楽しみにしていたのに、それで、嫌な気分になり、早くお買い物だけして帰ろうと思い買い物して、レジしてる時もその女性は、無表情であまりいい感じしませんでした。また、行きたいとは、思わなかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月15日
-
悲しい接客でした
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 1.0
初めての牛窓旅行で、テレビなどでも取り上げられたこちらへワクワクしながら15時頃に訪問しました。天麩羅は完売していて、よほど忙しかったのでしょう。入店しても「いらっしゃいませ」もなし。スタッフは、入口近くの天麩羅置場の清掃をしているのに…。冷蔵庫にあるかまぼこなど数点と名物のチーズケーキを選びレジへ行くも、誰も対応せず。たまりかねて「レジお願いします」と言っても、聞こえていないのか。もう一度、「レジお願いします」と言うと、やっと店主っぽい方が無表情で対応してくださいました。何これ?美味しいであろうかまぼこも対応が悲しすぎて、味なんてわかりませんでした。開店中なのであれば、もっとお客さんを大切に扱ってもらえると助かります。けど、もう行かないかな。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年8月4日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年8月5日
-
牛窓かまぼこ屋 中光商店
牛窓かまぼこ屋 中光商店へ行きました。かまぼこといえば小田原かと思っていましたが、こちらのかまぼこも負けず劣らずの美味しさでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年5月
- 投稿日:2019年5月24日
-
牛窓かまぼこ屋 中光商店の2018年11月の口コミ
ホテル前にかまぼこ屋・中光商店があり、朝食が少なかったので寄った。いろいろな商品があり、選ぶのに苦労した。8:30から開店しており、駐車場もあります。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年11月18日
- 投稿日:2018年11月19日
-
くせになりそう
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 3.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
<かまぼこ屋>を標榜しているが、創作系練り物&てんぷら&かまぼこと表現した方がいいのではないか。練り物好きにとってはたまらないショップだ。牛窓のしおまち唐琴通りの入り口にあり、夕飯の献立を視野に入れて帰途に購入するお土産としては最適な一品だろう。多種の練り物があるが、いずれも試食があり、好きな味が選べる。この日は周辺の散策を終えて小腹がすいたタイミングだったので、キニラ天と玉ねぎ天を選び、店内のイートインでぱくついた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年12月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2018年4月24日


