大地
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
大地
所在地を確認する

温かけ・たぬきご飯・ちくわ天 上の四角三連皿がたぬきご飯用、中央の丸皿がうどん用の三つ葉とユズ

外のメニュー こんな感じでセットするのだが、種類が多くてコンプリートは難しそう

温かけうどん・たぬきご飯・ちくわ天 どれも美味しかった〜

森森ランチのセット内容 これだけパターンがあると全制覇するは時間かかりそう

大地さんを正面から 隣の喫茶店のランチも気になる

大地

大地

店構え 行田市役所の正面にある 隣のカフェのランチも気になるところ

-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
大地について
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
営業期間 |
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00(入店は22時まで L.O. 22:30) 定休日:年中無休 |
---|---|
所在地 | 〒361-0077 埼玉県行田市忍2-18-37 地図 |
平均予算 |
|
大地のクチコミ
-
さいたまのうどん文化圏で「さぬきうどん」じゃね?
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 4.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
待ちました。が、それでも行く価値のあるお店かな。待ってる間に外の大きな看板にある森森ランチ御膳のセットをどうするか考える。ご飯・てんぷら・うどんを選ぶのだが、迷う。オーソドックスに攻めるか見たこと無いものにチャレンジか。無難にたぬきごはん・ちくわ天・温かけ。自分で考えても普通過ぎる(苦笑)店内に入って注文。セットは個々にお盆に乗って運ばれてきて、店員さんが説明してくれる。うどんに別添えの三つ葉と刻みユズ皮は後で入れて、まずは繊細なダシを味わって欲しいと。たぬきご飯はご飯一面に揚げ玉が乗り、別添えのきざみのり・削り節・紅ショウガをお好みで、てんぷらは塩・うどんつゆ・醤油で。置き調味料はぶっかけ用醤油(香川の醤油だそう)七味・辛子味噌などがある。また、紙製のマスクケースも置いてある。たぬきご飯を食すと味無し?そこでぶっかけ醤油をひと回しかける、旨い。小さなつくね揚げ団子が乗っているのもいい。さあうどんだ、澄んだ薄い茶色、麺は自家製かな?ダシの香りがいい、口にすると甘みを感じる、塩味は少ない感じ。うどんは茹で上げて洗って締め、再び温めたかな?そういうしっかりとしたコシとツルツル感。これは関東のうどんではない、讃岐うどん!実に、旨い。三つ葉とユズは使わない方がいいかもしれない、勿体ないダシだ。その代わりにたぬきご飯に使うと更に旨いのでお試しを。サイドメニューでゼリーフライがある。追加しようか迷ったがお腹いっぱい。ゼリーフライはおからに衣をつけて揚げたもので、店ごとに味が違う。ひじきやニンジンなどを混ぜて揚げるのが一般的、こちらでは足袋型がプレーン、古墳型がカレー味だそうだ。「大森」無料だが、覚悟して頼まないといけない麺の量だった。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月9日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
さいたまはうどん文化圏 されどここは讃岐っぽい
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
商工会議所で紹介されて行ってみた。行田市役所の目の前にあり、大人気うどん店らしい。昼時に伺ったがランチセットメニューがお薦めのようだったので、それを注文。数種あるご飯もの・天ぷら・うどんから選ぶのだ。私はたぬきご飯・ちくわ天・温かけうどん。わらじ型のゼリーフライ(プレーン味)と古墳型のゼリーフライ(カレー味)にも引かれたがお腹がいっぱいになりそうなので今回はパス。ゼリーフライは「おからに衣をつけて揚げたもの」で、行田のご当地グルメである。おからに店ごとのアレンジが加わり、あそこのが美味しい、好きって聞く人によって違うほどだ。
うどんのセットは個々に盆に乗って運ばれてくる。うどんは自家製かな?かなりのコシで綺麗な麺はツルツル。だしは甘みがあり澄んでいて香り豊かで塩味少なめ。これは埼玉のうどんではなく讃岐うどんではないか?三つ葉とユズ皮が別皿で付いてくる「繊細なだしなので、初めはそのままで。味変でお好みで加えてください」と配膳してくれた店員さんが教えてくれる。個人的感想で言えば、入れない方が断然旨い。たぬきご飯は揚げ玉がご飯の上一面にかかり、揚げつくねが1個乗っている、これまた別添えのきざみのり・削り節・紅ショウガが付いてくる。紅ショウガ以外を上に乗せ、ぶっかけ醤油うどん用の醤油(香川のうどん醤油とのこと。行田も醤油所だよね?)をひと回しかけて食べる。あ〜旨い。紅ショウガは結構な辛みがあるタイプだ。実はこれにうどんにと言ってついてきた三つ葉とユズを足して食べたら更に旨かった。ちくわ天は揚げたてフワフワ・カリカリ。これに置き調味料の辛子味噌を付けて食べる。辛旨。辛さを紛らわすためにダシをすする。いい香り、いい甘みが口に広がる。横においてあるポットは何だろ?水かな?と思っていたら「野菜スープ」が入っているそうで残ったダシやうどん醤油に加えて飲んでくださいとの事。これだけを飲んでみたが、これまた優しい味。実に美味しい食事だった。ごちそうさま。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月6日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2022年3月8日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
元気なうどん屋さん
行田市役所の前にあります。人気店らしいので11時半の開店少し前から待ちました。既に数名並んでました。
ランチは組み合わせ自由な森森ランチ。ご飯・丼+天ぷら1種類+うどんを好きなように組み合わせで御膳にするスタイル。御膳じゃないのもあります。コシのあるうどんでした。美味しかったです。
若い従業員さん達が多くちょっと今時な感じのうどん屋さんかな。元気いっぱいな掛け声も印象的なお店でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2018年5月
- 投稿日:2019年2月20日
このクチコミは参考になりましたか? 0
大地の基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 大地(ダイチ) |
---|---|
所在地 |
〒361-0077 埼玉県行田市忍2-18-37
|
営業期間 |
営業時間:11:30〜14:30 17:30〜23:00(入店は22時まで L.O. 22:30) 定休日:年中無休 |
お問い合わせ |
じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0485774384 |
最近の編集者 |
|
大地の訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 0%
- やや空き 0%
- 普通 0%
- やや混雑 100%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 0%
- 40代 33%
- 50代以上 67%
- 男女比
-
- 男性が多い 100%
- やや男性多 0%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 67%
- 2人 33%
- 3〜5人 0%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 0%
- 13歳以上 0%