丸亀製麺西葛西メトロセンター
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
今度は「釜揚げうどん」を頂きました。 - 丸亀製麺西葛西メトロセンターのクチコミ
グルメツウ ソフトな乗り鉄たか 57歳さん 男性/50代
- 一人
ご当地感:3.0/味:5.0/価格:5.0/サービス:5.0/雰囲気:5.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
本当に美味しい「釜揚げうどん」です。
by ソフトな乗り鉄たか 57歳さん(2020年11月28日撮影)
いいね 0
土曜日の昼、お店にはテイクアウトの行列ができていました。本日頼んだのは「釜揚げうどん」。「20周年感謝祭」のチケットで大盛りが無料に。「きつねあげ」を足してもらって合計 440円。
「釜揚げうどん」のつけ汁にはたっぷりと生姜をきかして食べるのが私の好みです。
ついでに小鉢で「あついかけダシ」を一杯頂き、コストパフォーマンス抜群のお昼ご飯となりました。
もうすっかり丸亀製麺の大ファンです。
- 行った時期:2020年11月28日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 投稿日:2020年11月28日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ソフトな乗り鉄タカ 62歳さんの他のクチコミ
-
丸源ラーメン 船橋宮本店
千葉県船橋市/ラーメン
久しぶりに「海老五目そば」が期間限定メニューで復活したと知って、やって来ました。とろみのあ...
-
カレーハウスCoCo壱番屋神田駅北口店
東京都千代田区/ステーキ・ハンバーグ・カレー
嬉しい嬉しい「ローストチキンスープカレー」。火傷をするくらい熱々でした。躰が温まるを越えて...
-
電光石火 東京駅店
東京都千代田区/その他軽食・グルメ
子供の頃はお菓子・スナック的に広島で時々食べていたお好み焼きですが、ここでは少しトッピング...
-
こんごう庵 御徒町店
東京都台東区/居酒屋
二回目の来店。穏やかな空気感のあるお店です。会社をお昼に抜け出し、ここの升酒とへぎ蕎麦を食...
丸亀製麺西葛西メトロセンターの新着クチコミ
-
釜揚げうどんの日
- ご当地感:
- 4.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 4.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
1日は釜揚げうどんの日と知らずにランチで丸亀製麺に行きました。この日は釜揚げうどんが半額と嬉しいサービスだったので得盛りとかき揚げを注文。これで550円という驚きの価格でした。そりゃ店も14時過ぎでも混んでますね。リーズナブルだけでなくコシのある美味しいうどんはいつも通り健在。薬味で味変も楽しみながら完食して満腹になりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年10月1日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年10月1日
kanamisyusaさん
-
「肉うどん」を頂きました。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 3.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
少しお高目の「肉うどん」にしてみました。うどん札5枚を使っての天ぷら100円引きも「かしわ天」に使用しました。
このためこの日は計200円引きとなりましたが、感想としては「通常価格590円の「肉うどん」は高過ぎる」というものでした
「肉うどん」のお肉は「えっ?こんだけなの?」という程度の量でしたし、何よりもお肉の味わいはあまり感じられるクオリティーではありませんでした。
100円引きだから多少許せるものの、通常価格ではとても頼める代物ではないと思います。
50円引きだの100円引きだのをがんがんお客さんに丸亀製麺は気前よく配ってくれますが、ある意味、通常価格はそれらを存分に使用することを前提に設定されているのかなと思えます。
本日はお得感は全くありませんでした。
残念ですが「肉うどん」は二度とは注文しないと考えます。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月26日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月26日
-
「かけうどん」に「いか天」「かしわ天」を頂きました。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
クーポンで「かしわ天」が無料。「いか天」をトッピングして 430円。「あついかけダシ」におねぎと天かすをたっぷりと入れて、美味しいおうどんを味わいました。
やはり「かけダシ」はとても美味しく、汁ものが大好きな私には「かけダシ」自由が何よりも嬉しいです。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月19日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月19日
-
初めて「明太釜玉うどん」を食べました。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 4.0
- 価格:
- 3.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
何か見た目がとても美味しそうなので頼んでみました「明太釜玉うどん」。濃厚な玉子の黄身と明太子を味わえるかととても期待していたのですが、玉子は白身までうどんにかけられてしまいました。
元々ネバネバ系は大の苦手なため、これには参りました。せっかくの黄身と明太子の味わいが少し台無しに。ある程度は美味しく食べられましたが、やはり玉子の白身までは入れて欲しくなかったです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月14日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月14日
-
またも「釜揚げうどん」です。
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 5.0
- 価格:
- 5.0
- サービス:
- 5.0
- 雰囲気:
- 5.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 〜999円
- 夜:
- ----円
100円クーポンを使って「釜揚げうどん(大)」とお稲荷さんをまたも注文。計410円はやはりコストパフォーマンス最高ですね。
いつもの「あついかけダシ」もお昼のピークを過ぎた時間だったため滅茶苦茶熱いものでした。詳細情報をみる
- 行った時期:2020年12月9日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2020年12月9日




