漁港の駅 TOTOCO小田原
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ご当地グルメ - 漁港の駅 TOTOCO小田原のクチコミ
グルメツウ くもりんさん 男性/30代
- 一人
ご当地感:4.0/味:4.0/価格:4.0/サービス:5.0/雰囲気:4.0
- ¥----
- 〜¥999
- ¥----
-
レモンソフト
by くもりんさん(2022年6月9日撮影)
いいね 1
東京方面から熱海方面向かい途中に立ち寄りました。
写真には取り忘れましたが、小田原提灯が目印です。
レストランやスイーツ
おみやげ物なども取り揃えており、休憩だけでなくグルメも楽しめるスポットなのでお勧めです。
- 行った時期:2022年6月9日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年6月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
くもりんさんの他のクチコミ
-
めんたいパーク伊豆
静岡県函南町(田方郡)/産業観光施設
かねふくのめんたいこの工場見学ができる施設です。 フードコードにはめんたいこパスタやおにぎ...
-
道の駅伊豆ゲートウェイ函南
静岡県函南町(田方郡)/道の駅・サービスエリア
車はもちろん、路線バスでも訪問可能。 めんたいパークやわさびミュージアムも徒歩圏内で、おみ...
-
三嶋大社
静岡県三島市/その他神社・神宮・寺院
三島駅から徒歩圏内(15分ほど) 伊豆には訪れることは何度かありましたが、三島に立ち寄る機会...
-
道の駅 おふく
山口県美祢市/道の駅・サービスエリア
宇部空港から長門市街に向けて走っていると道の駅を発見。 お昼ご飯もまだでしたので休憩と併せ...
漁港の駅 TOTOCO小田原の新着クチコミ
-
買い物、食事しかない
1階は大型バスが立ち寄りそうな売店、2階と3階は食堂のみで外まで大行列していました。座ってのんびり海を眺めたりは出来ないし、漁港の歴史や海の楽しさとか見学エリアがあっても良いと思いました。数分で退散、ちょっとがっかり
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月12日
-
期待して行ったが・・・
- ご当地感:
- 3.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 3.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 1,000円〜1,999円
- 夜:
- ----円
2025年1月00日、仕事で小田原近くにいったので訪問。
とと丸5色丼1760円を注文。
大きめの茶わんみたいなミニ丼に温かい白飯、その上に筋張ったマグロとサーモン、薄く水っぽい甘みのないホタテ、小エビ等、ん、値段からしても、もう来ないかな。残念。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月10日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2025年1月11日
-
漁港の駅 TOTOCO小田原の2024年08月の口コミ
海鮮丼が有名。2階3階のレストランに行く人達で階段から外まで行列ができていました。1階はお土産やさんも海産物特化というわけでは無い。魚屋は1件だけか?試食は3個くらいありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月13日
- 投稿日:2024年8月16日
-
流石、漁港です
新鮮な魚の丼と伊勢えびの味噌汁を頂きました。
贅沢だけど普段では食べられないですね。
メニューは豊富で何度でも訪れたいです。できれば平日がいいと思いました。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 投稿日:2024年2月13日
-
私も、もう行かないつもりです。
- ご当地感:
- 2.0
- 味:
- 1.0
- 価格:
- 1.0
- サービス:
- 1.0
- 雰囲気:
- 2.0
- 朝:
- ----円
- 昼:
- 2,000円〜2,999円
- 夜:
- ----円
TOTOCOには、暮れに行った際、あまりもの駐車場の混雑に辟易し回避した経験があるので、今回平日ということで再チャレンジしました。 それでも、なかなかの込み具合。2階か3階かで迷ったところ、どちらも刺身中心なのは同様なので、とりあえず2階に、小田原といったらアブラボウズとかの地魚なので、おまかせ地魚丼と、客寄せ的な頂上丼を注文。
・いずれも器は丼でなはくお茶碗 ・頂上丼はご飯ですでにお山になっていて、刺身で山になっているわけでばない ・その刺身、明らかに他の料理での余った切れ端、細かったり三角形だったり、すじだったりバリエーション豊富 ・しかも新鮮じゃない(今日だけかもしれませんが)色が悪すぎる(この時点でゲンナリ)
・地魚丼の白身の魚が美味しかったですが、なんの魚かの説明がないので、リピートできない。
・アジフライ、まぁまぁ美味しいですが、普通の大きさのをデカアジと命名するのはいかがなもんかと。。
厳しいことばかりで申し訳ありません。詳細情報をみる
- 行った時期:2024年1月25日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2024年1月25日