1. 観光ガイド
  2. 「滋賀県近江八幡市」の観光スポット検索結果

1 - 30件(全146件中)

  • あんずさんの新町通りへの投稿写真1
    • トロムソさんの新町通りへの投稿写真2
    • 世田谷区等々力の住人さんの新町通りへの投稿写真3
    • あんずさんの新町通りへの投稿写真4

    新町通り

    草津・守山・近江八幡/町並み

    滋賀県近江八幡市新町

    • 王道
    4.0 口コミ93件

    近江八幡の町並みは、天正13年(1585年)に豊臣秀次(豊臣秀吉の甥)が八幡山に城を築いたことに始まる。 秀次の楽市楽座等による商工業の発展政策は、その後の近江商人の活躍の原動力となった。 天正18年(159…

  • ふじさんの長命寺への投稿写真1
    • ルパン7777777さんの長命寺への投稿写真2
    • ルパン7777777さんの長命寺への投稿写真3
    • ルパン7777777さんの長命寺への投稿写真4

    長命寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市長命寺町157

    • 王道
    4.2 口コミ111件

    市の北西端、長命寺山(333m)の標高約250mの山腹にある寺院。聖徳太子ゆかりの古刹で西国三十三ケ所第三十一番札所。 平安時代前期に寺院の基盤ができたと考えられており、その後、近江守護佐々木定綱(さだつ…

  • かずすきさんの長光寺への投稿写真1
    • 長光寺の写真2

    長光寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市長光寺町694

    5.0 口コミ3件

    聖徳太子が老蘇の森に仮官された時、高階の妃は御難産で、太子は妃に「仏法を信じ仏の加護を祈りなさい」とお諭しされます。妃はひたすら諸仏の慈悲を仰がれた所、仏の使いが来て、妃は安産されました。太子が使…

  • 福寿寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市馬淵町469

    3.5 口コミ2件

    829年に建てられた黄檗宗の古刹。八幡商人の崇敬を集めた。 平安時代作の本尊・千手十一面観音像は、胎内に造像祈願文が納入されたもの。また、重要彫刻の木造千手観音立像の中に仏僧長順の記あり。仏像拝観要予…

  • 冷泉寺の写真1

    冷泉寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市千僧供町252

    3.5 口コミ2件

    本尊の十一面千手観音をはじめ、仏像7躯が国の重要文化財に指定されており、仏教美術の研修者を集めている。 一度荒廃し、江戸時代に再興された。 本堂の仏像3躯は重文。仏像拝観要予約。 創建年代 859年〜877年

  • 荘厳寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市安養寺町826

    3.5 口コミ2件

    本尊釈迦如来立像は清涼寺式仏像で重文。本尊の開扉は春秋の彼岸のみ。 創建年代 1604年

  • 小田神社

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市小田町54

    3.5 口コミ2件

    祭神は大山咋命など四柱で、開創・沿革とも不明だがかなり古い。多くの氏子を持つ近隣の総社として栄えた。 重文の楼門は、南北朝時代の建造物で、織田信長の兵火から守ったといわれる。毎年5月初旬の松明祭りで…

  • 円満寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市多賀町754

    市の北側、八幡山(283.8m)の東麓にある臨済宗永源寺派の寺院。 南北朝時代に、永源寺の開祖寂室元光(じゃくしつがんこう)が開基したと伝えられている。 小じんまりとした境内には、本堂・庫裏・金毘羅堂・観…

  • 真光寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市馬淵町1812

    浄土宗の寺で、開基は不明。 本尊の聖観音像は鎌倉時代の作で、美しい表情を持ち、国の重要文化財に指定されている。 馬淵一族の墓「一大五輪石塔群」は有名。

  • 西願寺

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市野村町802

    天台真盛宗。 開基は不明だが、本尊の阿弥陀如来像は平安時代の作。

  • 御僧塚

    草津・守山・近江八幡/文化史跡・遺跡

    滋賀県近江八幡市千僧供町384

    3.5 口コミ2件

    御僧塚に行きました。滋賀県近江八幡市馬淵町にある両上人のお墓です。静かに眠っておられてゆっくり…

  • スマートさんの安土城天主 信長の館への投稿写真1
    • キヨさんの安土城天主 信長の館への投稿写真2
    • minamiさんの安土城天主 信長の館への投稿写真3
    • ひでさんの安土城天主 信長の館への投稿写真4

    安土城天主 信長の館

    草津・守山・近江八幡/博物館

    滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800

    • 王道
    4.0 口コミ149件

    滋賀県近江八幡市安土町桑実寺800。安土城天守閣が、原寸大にて復元されており、見ごたえがある!た…

    焼失から400余年経た1992年「スペイン・セビリア万博」の日本館のメイン館展示として、安土城天主の最上部5階6階の部分が、原寸大にて忠実に内部の障壁画と共に復元された。博覧会期間中には最も多い入場者数を…

  • ネット予約OK
    旧西川家住宅の写真1
    • 旧西川家住宅の写真2
    • 旧西川家住宅の写真3
    • 旧西川家住宅の写真4

    旧西川家住宅

    草津・守山・近江八幡/日本文化

    滋賀県近江八幡市新町2丁目19

    • 王道
    3.8 口コミ25件

    旧西川家住宅は、滋賀県近江八幡市にある歴史的建造物で、江戸時代から明治時代前半にかけて活躍した…

    江戸時時代の町並みの面影を残す、新町通りの歴史民俗資料館の隣りに一軒民家をはさんで旧西川家住宅がある。 典型的な近江商家の面影を残すこの家は、店の部分と居宅部分に分かれており、突き出した座敷玄関を…

  • Kさんさんの沙沙貴神社への投稿写真1
    • しどーさんの沙沙貴神社への投稿写真2
    • ろっきぃさんさんの沙沙貴神社への投稿写真3
    • しどーさんの沙沙貴神社への投稿写真4

    沙沙貴神社

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1

    • 王道
    • シニア
    4.5 口コミ48件

    滋賀県近江八幡市安土町常楽寺1。3回目の参拝ですね。行く気はなかったが、次のところの近くなので通…

    近江源氏佐々木氏の氏神として崇敬を集めた古社。古代の「沙沙貴山君」が崇敬した「延喜式」式内社である。 近江国の蒲生野にあり、古くから沙沙貴郷あるいは佐々木庄と称されたこの地は、宇多源氏佐々木発祥地…

  • ネット予約OK
    NATIVE HANDSの写真1
    • NATIVE HANDSの写真2
    • NATIVE HANDSの写真3
    • このさんのNATIVE HANDSへの投稿写真4

    NATIVE HANDS

    草津・守山・近江八幡/アクセサリー作り、彫金教室・彫金体験

    滋賀県近江八幡市多賀町436-2

    5.0 口コミ5件

    …リング作りの体験を通してハンドメイドの良さや世界に一つだけのアクセサリーを楽しんでもらいたいと思っています。 店舗の周辺には滋賀県近江八幡市の観光名所が多くありますので是非観光も楽しんでください。

  • ネット予約OK
    hana rifuu花玲颯の写真1
    • hana rifuu花玲颯の写真2
    • hana rifuu花玲颯の写真3
    • hana rifuu花玲颯の写真4

    hana rifuu花玲颯

    草津・守山・近江八幡/人形作り

    滋賀県近江八幡市鷹飼町

    滋賀県近江八幡市でフラワーアレンジ教室をしています。 初めての方でも安心して楽しめるようアットホームな教室です。 ティーサービスつき Instagram:@hana_rifuu

  • しどーさんの安土城考古博物館への投稿写真1
    • とくちゃんさんの安土城考古博物館への投稿写真2
    • とくちゃんさんの安土城考古博物館への投稿写真3
    • てつきちさんの安土城考古博物館への投稿写真4

    安土城考古博物館

    草津・守山・近江八幡/博物館

    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678

    • 王道
    3.9 口コミ41件

    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦6678。令和4年度春季特別展開館30周年記念「戦国時代の近江・京都―六…

    特別史跡安土城跡・史跡大中の湖南遺跡・史跡瓢箪山古墳・史跡観音寺城跡からなる歴史公園「近江風土記の丘」の中核施設として平成4年に開館。 第1常設展示室では「考古」をテーマに弥生時代、古墳時代の近江に…

  • となかいさんさんの安土城跡への投稿写真1
    • bunnyannさんの安土城跡への投稿写真2
    • タラちゃんさんの安土城跡への投稿写真3
    • あんずさんの安土城跡への投稿写真4

    安土城跡

    草津・守山・近江八幡/文化史跡・遺跡

    滋賀県近江八幡市安土町下豊浦

    • 王道
    3.9 口コミ450件

    標高約200mの安土山山上にあり、400年を経た今も石垣や礎石が往時をしのばせてくれる。 安土城は、織田信長が、天正4年(1576年)から3年有余をかけ完成した五層七重の、わが国最初の天主閣を有する城。本能寺の…

  • aaraさんの八幡堀への投稿写真1
    • お姉ちゃんさんの八幡堀への投稿写真2
    • しどーさんの八幡堀への投稿写真3
    • tamo.nagoyaさんの八幡堀への投稿写真4

    八幡堀

    草津・守山・近江八幡/歴史的建造物

    滋賀県近江八幡市宮内町周辺

    • 王道
    4.2 口コミ421件

    八幡堀は、安土・桃山時代に豊臣秀次の八幡山城居城のもと、城下町が栄える原因となった町の一大動脈である。 近江商人の発祥と発展、また町の繁栄に八幡堀は大きな役割を果たし、江戸時代後期には近江国におい…

  • まめりりたさんの桑實寺(桑峰薬師堂)への投稿写真1
    • やんまあさんの桑實寺(桑峰薬師堂)への投稿写真2
    • やんまあさんの桑實寺(桑峰薬師堂)への投稿写真3
    • やんまあさんの桑實寺(桑峰薬師堂)への投稿写真4

    桑實寺(桑峰薬師堂)

    草津・守山・近江八幡/その他神社・神宮・寺院

    滋賀県近江八幡市安土町桑実寺292

    4.2 口コミ8件

    滋賀県近江八幡市安土町桑実寺292。途中まで駐車場があったようですね。ただ駐車場といっても空き…

    繖山(きぬがさやま(432.7m))の西麓にあり、西国薬師霊場の第四十六番の札所である天台宗寺院。繖山の古代巨岩信仰と薬師如来の信仰とが結びついて、衆生の病苦を治す霊場と考えられていた。 奈良時代に天智…

  • ネット予約OK
    いちご園ボンガーデンの写真1
    • いちご園ボンガーデンの写真2
    • いちご園ボンガーデンの写真3
    • いちご園ボンガーデンの写真4

    いちご園ボンガーデン

    草津・守山・近江八幡/いちご狩り

    滋賀県近江八幡市大中町588

    4.1 口コミ17件

    琵琶湖畔にある大中の湖干拓地(滋賀県近江八幡市大中町)に、2018年1月13日(土)、新たに「いちご園 ボンガーデン」を開園いたしました。  滋賀県が開発した少量土壌培地耕と呼ばれる養液栽培技術を用い、4棟…

  • ネット予約OK
    trois'rの写真1
    • trois'rの写真2
    • trois'rの写真3
    • trois'rの写真4

    trois'r

    草津・守山・近江八幡/アクセサリー作り

    滋賀県近江八幡市杉森町233-1

    • 王道
    • カップル
    • シニア
    4.9 口コミ419件

    ラコリーナより車で9分!竜王アウトレットより20分! パワーストーンセラピストによる天然石インテリア雑貨やアクセサリーが作れるお店です。 誕生石や今の願いに寄り添う石を選んで制作を楽しんでみませんか?…

  • kiyohiko85jpさんの水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)への投稿写真1
    • あきこさんの水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)への投稿写真2
    • kiyohiko85jpさんの水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)への投稿写真3
    • まこさんの水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)への投稿写真4

    水郷めぐり(近江八幡和船観光協同組合)

    草津・守山・近江八幡/屋形船・納涼船

    滋賀県近江八幡市北之庄町880

    • 王道
    • 一人旅
    4.3 口コミ167件

  • ネット予約OK
    休暇村近江八幡の写真1
    • 休暇村近江八幡の写真2
    • 休暇村近江八幡の写真3
    • 休暇村近江八幡の写真4

    休暇村近江八幡

    草津・守山・近江八幡/キャンプ・バンガロー・コテージ、BBQ/バーベキュー、バイキング・ビュッフェ・ホテルレストラン

    滋賀県近江八幡市沖島町宮ヶ浜

    • 王道
    4.2 口コミ199件

    手ぶらでBBQプランがとてもお得です! 食材、食器セット、炭セット、BBQサイト使用料、管理費が含まれています。 お飲物やもう少し食べたい食材があればお持込いただけます。

  • 八幡山ロープウェーの写真1
    • 八幡山ロープウェーの写真2
    • 八幡山ロープウェーの写真3
    • 八幡山ロープウェーの写真4

    八幡山ロープウェー

    草津・守山・近江八幡/ケーブルカー・ロープウェイ、その他エンタメ・アミューズメント

    滋賀県近江八幡市宮内町257

    • 王道
    3.8 口コミ150件

    ★概要★  山頂からは四季折々の琵琶湖、西の湖、安土城址、旧城下町近江八幡などが見渡せる大パノラマが広がります。 1585年(天正13年)に豊臣秀次によって築かれた八幡城。 標高271.9mの八幡山最頂部に本丸…

  • しどーさんの安土八幡の水郷への投稿写真1
    • ぼーさんの安土八幡の水郷への投稿写真2

    安土八幡の水郷

    草津・守山・近江八幡/湖沼

    滋賀県近江八幡市

    5.0 口コミ1件

    現在の文化的景観は、安土桃山時代に八幡山城主となった豊臣秀次が城下町を建設したことを起源として形成された。 秀次が琵琶湖を行き来する全ての船を、城の内堀ともいうべき八幡堀に引き入れることで近江国の…

  • zinさんの近江八幡の水郷風景への投稿写真1
    • あんずさんの近江八幡の水郷風景への投稿写真2
    • zinさんの近江八幡の水郷風景への投稿写真3
    • まいさんの近江八幡の水郷風景への投稿写真4

    近江八幡の水郷風景

    草津・守山・近江八幡/郷土景観

    滋賀県近江八幡市

    4.5 口コミ6件

    安土町と近江八幡市の境には西の湖と呼ばれる小さな湖がある。周囲にヨシが茂り、周りの低地に水路を巡らした風景は、安土八幡の水郷と呼ばれ、琵琶湖八景の一つに数えられる。湖上では淡水真珠の養殖と、真珠の…

  • 近江湖南アルプス奥島地区遊歩道

    草津・守山・近江八幡/自然歩道・自然研究路

    滋賀県近江八幡市

    3.5 口コミ2件

  • ネット予約OK
    近江八幡まちや倶楽部の写真1
    • 近江八幡まちや倶楽部の写真2

    近江八幡まちや倶楽部

    草津・守山・近江八幡/アクセサリー作り、自然体験、その他スポーツ・フィットネス、町めぐり・食べ歩き

    滋賀県近江八幡市仲屋町中21近江八幡まちや倶楽部内

    まちや倶楽部は,滋賀県近江八幡市旧市街の歴史的町並みに残る町家等の保全と活用を通じた地域の賑わい創出を目的に,2012年6月に始まったプロジェクトです. 酒蔵跡をはじめ地域に残る町家や蔵等を再活用した宿…

  • Dive Buddyの写真1

    Dive Buddy

    草津・守山・近江八幡/沢登り(シャワークライミング)

    滋賀県近江八幡市鷹飼町4561F

    おかげさまで32周年を迎えました。 滋賀県近江八幡市にあるダイブバディは、滋賀県で唯一のPADI認可を受けているダイビングショップです。 初心者からプロまで教えられるダイビングショップは、滋賀県ではダイ…

スポットを新規に作成する

(C) Recruit Co., Ltd.