東北の風呂・スパ・サロン(21ページ目)
- ジャンル
-
全て >
601 - 630件(全1,055件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
- 湯舟沢温泉
山形/健康ランド・スーパー銭湯
旅館までの道の途中、何もなくなるので、ちょっと不安になるが(道路はしっかりしている)、それだけ秘湯で...by イワダイさん
「緑に囲まれた山間の一軒宿」の湯舟沢温泉。開湯は文政2年といわれている。おふろは強アルカリ性の単純イオウ泉。山形県内随一とも評判のPH値の高いアルカリ性泉である。源泉温度は...
- (1)JR袖崎駅 車 10分
-
-
- 長寿の湯
秋田/健康ランド・スーパー銭湯
小さな温浴施設で、地元の人しか利用しないようなので、あまり人がいないので、ほぼ貸し切りで入れました。by なまはげんさん
交通に便利な国道285号線沿いに位置し、長寿の湯には北投石が使われています。 【料金】 大人: 500円 小学生: 250円 幼児: 200円 その他: 100円 乳幼児
- (1)JR鷹巣駅 車 20分
-
- みどりの郷
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
露天風呂と大浴場があり、日帰り温泉が楽しめます。ただ、さほど大きく無いので洗い場の仕切りが欲しいです...by わだんさん
- (1)JR東北本線金ケ崎駅 車 7分 JR東北新幹線水沢江刺駅 車 20分 東北自動車道水沢IC 車 10分 東北自動道北上金ケ崎IC 車 10分
-
- 槻沢温泉 砂ゆっこ
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
砂ゆっこへ行きたいと伝えると、湯本温泉郷の少し先西和賀高校前バス停で降ろしてくれました。簡単な道案内...by トシローさん
湯本温泉からほど近い、東北初の砂風呂がある「砂ゆっこ」。温泉で温めた天然珪砂を浴衣の上からかけて体を温めるユニークな日帰り温泉施設です。大浴場と休憩所もあります。 【料金...
- (1)JR北上線ほっとゆだ駅 車 15分 5km
-
-
- 五戸温泉(たんぼのゆっこ)
青森/健康ランド・スーパー銭湯
対向車とすれ違うことができない様なあぜ道を通ってたんぼのゆっこに行きました。中庭があるのに露天風呂が...by 坊ちゃんさん
「たんぼのゆっこ」の愛称で親しまれる、広々とした田園地帯の中にある温泉。 かつて、傷ついた一羽のサギが傷を癒し飛び立っていったことから、「サギの湯」とも呼ばれ親しまれてお...
- (1)八戸駅 車 20分
-
-
-
- 深山荘 高見屋
山形/旅館、日帰り温泉
蔵王温泉のメイン通りの突き当り、酢川温泉神社参道の脇に建つ、木造漆喰塗りの重厚な外装を持つ老舗旅館で...by モロさん
創業300年の歴史を持つ、老舗の温泉旅館
- (1)JR山形駅から車で約50分
-
-
-
- 湖畔の宿 清水屋旅館
山形/その他風呂・スパ・サロン
湖畔の宿 清水屋旅館 の親父さんが毎日積雪量を計測し気象庁に連絡されています この日の酸ヶ湯温泉の積...by とくちゃんさん
展望浴場から眺める景色がすばらしい。湯船につかりながら、五色沼と月山を一望でき、五色沼の水鏡に映る月山と2つの景色が楽しめる。向かいの林のライトアップも魅力。展望浴場は1...
- (1)山形新幹線山形駅下車、バスで90分
-
-
-
-
- ききょう荘
岩手/健康ランド・スーパー銭湯
紫波町にある公共温泉で紫波インターから4〜5kmのところにある。すぐ近くにラ・フランス温泉もあるがこちら...by ガツチャマンさん
アルカリ性単純温泉の泉質は入浴すると肌がツルツルすることから美人の湯として親しまれています。3時間は湯冷めしないと評判です。刺激が無くて柔らかい湯は、少しの入浴でもぽかぽ...
- (1)JR紫波中央駅 車 15分 東北自動車道紫波IC 車 10分
-
-
-
-
- 「おくのほそ道」赤倉ゆけむり館
山形/日帰り温泉
温泉は掛け流しで広い露天風呂がある。広い露天風呂は偶数日が男性で、奇数日が女性であり、注意が必要です...by ケンチャンさん
山形県最上町の赤倉温泉の日帰り温泉
- (1)JR陸羽東線の赤倉温泉駅から車で10分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
- 極楽湯グループ 鷹山の湯
山形/健康ランド・スーパー銭湯
2016年3月にリニューアルオープンした鷹山の湯。温泉旅館のような本格的な作りの露天風呂をはじめ、バラエティ豊かな湯船でお湯めぐりが満喫できるスーパー銭湯だ。外湯では露天の岩...
-
-
- 最上高湯 善七乃湯
山形/貸切温泉・貸切露天・貸切風呂
今回の山形旅行の一番の目的は、源泉かけ流しの善七乃湯の宿に泊まること。到着してすぐに露天風呂に入りま...by おがちゃんさん
夕日が★2つの無料貸切露天と夕食も朝食もお部屋でゆっくり◎ ★源泉主義宣言 ★貸切露天風呂+夕朝部屋食(チョイス)が人気 ■蔵王出身の料理長が厳選山形牛メインの夕食でおも...
- (1)東京: 車以外/JR山形新幹線【山形駅】下車⇔蔵王温泉行路線バス(1000円) 車/東北自動車道村田ジャンクションから山形自動車道へ〜山形蔵王IC〜山形蔵王IC下車後2つ目の信号左折〜西蔵王高原ライン経由25分
- (2)仙台: 車以外/仙台⇔山形都市間バス(930円)⇔蔵王温泉行路線バス(1000円) 車/東北自動車道【村田JCT】〜山形自動車道【山形蔵王IC】〜山形自動車道山形蔵王IC〜山形蔵王IC下車後2つ目の信号左折〜西蔵王高原ライン経由25分
-
-
- 斎藤の湯 元湯 下の湯
福島/日帰り温泉
郡山市から三春町方面に向かうと看板が建っていて川沿いの狭い道をいったところに宿がある。少し先に行くと...by ガツチャマンさん
三春市街地から西南へ8キロの位置にある。大滝根川の渓谷沿いの静かないで湯で、明治30年開湯のラジウム鉱泉。神経痛・リウマチ・婦人病に効く名湯として知られる。
- (1)郡山駅 車 20分
-
-
- 花の湯
青森/健康ランド・スーパー銭湯
入り口から清潔感があり、温泉も広くてよい。サウナや露天風呂もありコスパもよい。洗い場も多いし、自販機...by やすさん
【泉質】単純温泉 【効能】神経痛、筋肉痛、関節痛など 広い大浴場は洗い場の数が多く、数種の温泉があるので色々試しながら違いを感じるのも楽しみの一つです。 ラドン岩盤浴も人...
- (1)大鰐弘前IC 車 5分
-
- 須賀川市民温泉
福島/健康ランド・スーパー銭湯
須賀川市街地、須賀川インターに程近いところにある公共の温泉で国道からだと少し分かりづらい。風呂は内湯...by ガツチャマンさん
須賀川市街地にある公共の温泉。
- (1)鉄道:JR東北本線須賀川駅から車約6分
-
-
-
- ホテルフロンティアいわき
福島/その他エンタメ・アミューズメント、その他風呂・スパ・サロン、岩盤浴
ゲームがしたかったわけではありませんが、こちらのサウナに興味があり、どうせならお部屋を借りて行ってみ...by ことさん
-
-
-
-
- 中屋別館不動閣
山形/日帰り温泉
内湯は変わった形の縦長で、他に誰かいても足を伸ばしてゆっくり浸かれる(窓からの景色も良い)し、湯煙の...by イワダイさん
白布温泉は1312年開湯、700年以上の歴史をもつ、自然湧出の天然温泉です。 当館の名物「オリンピック風呂」は、1964年の東京オリンピックにちなんだ内湯です。男性浴槽19m、女性浴槽...
- (1)【お車でお越しの方】 @東北中央道米沢八幡原I.Cより県道2号経由で20km約40分 A磐越自動車道猪苗代磐梯高原I.Cより45km約1時間
- (2)【電車でお越しの方】 @山形新幹線米沢駅より路線バスで約40分(白布温泉待合所下車)
-
東北の風呂・スパ・サロンに関するよくある質問
-
- 東北の風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の風呂・スパ・サロンで、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はいいざか 花ももの湯、ながめの館光雲閣、スパリゾートハワイアンズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北の風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の風呂・スパ・サロンで、子供に人気の施設TOP3はいいざか 花ももの湯、スパリゾートハワイアンズ、大江戸温泉物語 あいづです。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北の風呂・スパ・サロンで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の風呂・スパ・サロンで、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はいいざか 花ももの湯、AQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯、郡山温泉です。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新