東北の日帰り温泉(7ページ目)
- ジャンル
-
全て >
181 - 210件(全343件中)
- 絞り込み:
- ネット予約OK
- すべて表示
おすすめの施設を当社独自の算出基準でランキング形式にしてご紹介しています。
-
-
-
- 鳴子温泉郷中山平温泉 仙庄館
宮城/日帰り温泉
初めて利用しましたが、お部屋も広く貸切風呂もすぐ予約が入れられたので、お昼前に貸切風呂と露店風呂を満...by うめさん
宮城の名湯「鳴子温泉郷」の奥座敷に位置する「中山平温泉」に佇む宿です。 男女別の大浴場、男女別の露天風呂に加え、貸切露天風呂をお楽しみいただけます。紅葉の名勝地として名高...
- (1)【お車で】東北自動車道古川ICより国道47号線(鳴子・新庄方面)へ約60分。鳴子峡を通過し、看板のある坂道を道なりに下っていくと当館がございます
- (2)【JRで】JR鳴子温泉駅下車、タクシー8分
-
-
- 湯滝の宿 西屋
山形/日帰り温泉
- カップル
米沢駅から路線バスで約40分、白布温泉の数軒ある温泉宿のひとつです。茅葺屋根が昔ながらの風情を残してい...by にょろどんさん
開湯700年の歴史を持つ白布温泉は、薬効成分に優れ、かつて「奥州三高湯」と呼ばれていたほど。江戸時代に開業した西屋は、唯一残る茅葺き屋根の宿。大浴場には黒光りする石造りの...
- (1)東北中央道福島飯坂ICより1時間30分
-
-
-
-
- 四季彩り 秋田づくし 湯瀬ホテル
秋田/日帰り温泉
湯瀬温泉駅から徒歩10分ほどのところにあり、渓谷沿いにある大型温泉ホテルです。客室は渓谷側で、窓のはる...by にょろどんさん
八幡平の山々と米代川の清廉な渓流に抱かれた湯瀬ホテル。 宿の自慢は日本三大美人の湯のひとつに称される名湯を源泉かけ流しで使用した温泉。 また、敷地内の自然庭園は四季折々の...
- (1)【お車でお越しのお客様】 ■青森・弘前方面:各ICより東北自動車道 ⇒ 鹿角八幡平IC ⇒ 国道282号線経由(約10分) ⇒ 宿 ■仙台・盛岡方面:各ICより東北自動車道 ⇒ 鹿角八幡平IC ⇒ 国道282号線経由(約10分) ⇒ 宿
- (2)【新幹線・電車でお越しのお客様】 ■弘前・大館方面 弘前駅【JR奥羽本線利用】⇒大館駅【JR花輪線利用】⇒湯瀬温泉駅 ※所要時間約2時間40分 ■東京・仙台方面 東京駅【東北新幹線利用】⇒盛岡駅【JR花輪線利用】⇒湯瀬温泉駅 ※所要時間約3時間50分
-
-
- 四季彩り秋田づくし 湯瀬ホテル
秋田/日帰り温泉、旅館
- 王道
に行きリニューアルされていてとてもびっくりしました。特に宿泊した部屋がツインなのは初めてだったので満...by Akiさん
北東北の中心に位置し、十和田八幡平の大自然に囲まれた温泉ホテル。湯瀬渓谷と米代川に面し、一年を通して四季の美しい彩りを楽しめる。館内全ての浴場は100%源泉かけ流し、「美人の...
- (1)東北道鹿角八幡平ICよりR282経由、岩手県境方面へ10分
-
-
- 羽根沢温泉
山形/日帰り温泉
- 一人旅
新庄から30分くらいのところにある温泉街で3件の旅館と共同浴場がある。加登屋に宿泊したがトロりとした湯...by ガツチャマンさん
新庄市の西方、出羽丘陵の三ツ森山、大森山、与蔵峠などに抱かれた温泉。県内では数少ない間欠泉の源泉で、pH8.4の弱アルカリ性です。日本三大美人の湯の一つである島根県の湯の川温...
- (1)JR新庄駅 車 25分
-
-
- 三種町山本健康保養センター森岳温泉ゆうぱる
秋田/日帰り温泉
- 王道
入り口がわからず迷った。採りたて野菜があり売切れるらしく入浴前に購入した。正解だった。道の駅には売っ...by はなももさん
平成9年にオープンした町民健康保養センターです。森岳温泉郷のふもとに位置し、「ひば」の浴槽がぬくもりを感じると好評です。近くには惣三郎沼公園や山本ふるさと文化館、森岳温泉...
- (1)JR森岳駅から車で10分 秋田自動車道 琴丘森岳ICから車で15分 秋田自動車道 八竜ICから車で15分
-
-
- ANAクラウンプラザリゾート安比高原
岩手/日帰り温泉、BBQ/バーベキュー
- 王道
- 子連れ
団体バスツアーで宿泊しました。 建物の黄色が目を引きます。 ひとり部屋だったので、とても広かったです...by オラフママさん
岩手県にある日本有数のオールシーズンリゾート「安比高原」。その安比高原のランドマークになっているのがANAクラウンプラザリゾート安比高原。ゲレンデサイドに立地し、スキーヤー...
- (1)東北自動車道「松尾八幡平IC」・「安代IC」より車で約20分
- (2)【冬季のみ】盛岡駅⇔安比高原間路線バス[所要時間/約1時間]
-
-
- 尼湯
山形/日帰り温泉
この日入れる小野川温泉の共同浴場は、バス停近くの滝の湯と温泉街の中心に在る尼湯。雰囲気の良い尼湯を選...by トシローさん
1千年以上も前に万葉の歌人、小野小町によって開湯されたと伝えられている小野川温泉。足を怪我した伊達政宗がここで傷を癒したという記録が残るほど、傷によく効くと言われている。...
- (1)山形新幹線米沢駅より山形交通バス小野川温泉行25分、小野川温泉より徒歩すぐ
- (2)米沢市内から車で約20分
-
-
- もにわの湯
福島/日帰り温泉
飯坂温泉から国道399号を高畠方面に30分位行ったところにある日帰り温泉。風呂は内湯と露天風呂があり石鹸...by ガツチャマンさん
摺上川沿いの雄大な自然の真ん中に、旅人の笠をイメージして造られた八角形の大屋根が印象的。四方を山に囲まれた緑の谷間で入る露天風呂は、実に清々しい。茂庭の自然石で造られた露...
- (1)東北新幹線福島駅より福島交通バス中茂庭・もにわの湯行45分、もにわの湯より徒歩すぐ
-
-
-
-
- 長井あやめ温泉 ニュー桜湯
山形/日帰り温泉
長井市街から山間部に入ったところにある温泉で初めてだと少し分かりにくい。風呂は内湯のみで緑がかった湯...by ガツチャマンさん
- (1)福島飯坂ICから車で90分
- (2)山形蔵王ICから車で60分
-
-
ネット予約OK
-
- 花月ハイランドホテル
福島/日帰り温泉
旅の最終日は福島の三名湯の一つである高湯温泉。福島駅西口からバスで約40分、終着の花月ハイランド前バ...by トシローさん
花月ハイランドホテルは標高800mの高台にある乳白色の温泉です。 東側に は福島市内、西側には吾妻・安達太良連峰がパノラマのように一望できます。 特に福島 市内の夜景は魅了。
- (1)JR東北新幹線福島駅下車、福島交通高湯温泉行きバス30分
- (2)東北自動車道〜福島西IC〜R115からフルーツラインへ入り高湯街道へ
-
-
- 共同浴場壽の湯
宮城/日帰り温泉
朝6時前に家を出て間に合わないか?と思い高速を激走したら意外と間に合って一安心。ここは地元のあの共同...by 7DICEさん
- (1)東北新幹線白石蔵王駅 バス 50分 東北自動車道白石IC 車 25分
-
-
- 女川温泉華夕美
宮城/日帰り温泉
子供の合宿で利用しました。 キレイな宿で露天風呂で疲れを癒やし、美味しい食事でエネルギーチャージ。充...by K-NAKAさん
- (1)マイカー 三陸自動車道 石巻・女川ICより20分
-
-
- おいたま温泉 賜の湯
山形/日帰り温泉
一晩中、車で走って山形に着き、どこか朝からやっている立ち寄り湯はないかと探したところ、ここが見つかり...by Yanwenliさん
源泉掛け流しの温泉施設。
- (1)JR奥羽本線 置賜駅 徒歩8分
-
-
-
-
- 奥おおえ柳川温泉
山形/日帰り温泉
神通峡入口近くにある温泉。木造の落ち着いた佇まい。 露天はとても開放感があり、山々への見通しが秀逸。...by イワダイさん
朝日連峰の麓にたたずむ温泉で、「熱の湯」とも呼ばれるほど保温効果に優れています。また、動脈硬化症・慢性皮膚病などに効果があり、飲用もでき、数々の優れた効能があります。町の...
- (1)JR左沢駅 バス 20分 16km JR左沢駅 車 15分 16km
-
-
- 前沢温泉「舞鶴の湯」
岩手/日帰り温泉
奥州市に点在する温泉のひとつで前沢の国道4号から少し離れたところにある。風呂は内湯、サウナがあり少し...by ガツチャマンさん
2020年4月リニューアルオープンしました。 四季折々の自然をみおろせる、大きな展望風呂が自慢です。他に電気風呂、水風呂、サウナ、休憩室等があり、地場産品の売店や800円の...
- (1)平泉前沢IC 車 3分 JR前沢駅 車 5分 東北自動車道平泉前沢IC 車 3分 JR東北新幹線一ノ関駅 車 25分 JR東北新幹線水沢江刺 車 35分
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
東北の日帰り温泉に関するよくある質問
-
- 東北の日帰り温泉で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の日帰り温泉で、カップル・夫婦に人気の施設TOP3はながめの館光雲閣、AQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯、スパリゾートハワイアンズです。
- カップル・夫婦のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北の日帰り温泉で、子供に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の日帰り温泉で、子供に人気の施設TOP3はスパリゾートハワイアンズ、結びの宿 愛隣館、ほほえみの宿滝の湯です。
- 子供がいる家族のすべての体験済みクチコミ数を1週間ごとに集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新
-
- 東北の日帰り温泉で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はどこですか?
-
- 東北の日帰り温泉で、秋(9〜11月)に人気の施設TOP3はAQUAIGNIS SENDAI 藤塚の湯、郡山温泉、スパリゾートハワイアンズです。
- 各施設の四季ごと(春3〜5月、夏6〜8月、秋9〜11月、冬12〜2月)のすべての予約数を集計し、多い順にランキング形式にしてご紹介しています。※毎週更新