流氷砕氷船 ガリンコ号U
- エリア
-
-
北海道
-
網走・北見・知床
-
紋別市
-
海洋公園
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
釣り(釣り堀・渓流釣り・海釣り・釣り船等)
-
パンダさんのクチコミ
-
迫力ある砕氷
流氷が見たくて紋別のガリンコ号と網走のオーロラ号の両方に乗船しました。網走の方は流氷が少なかったこともありますが。個人的にはドリルで流氷を砕きながら進むガリンコ号の方が迫力があって楽しめました。船も小型なのでより近くに流氷が見られ、ずっと2階デッキから海を眺めていましたが、遠くの流氷にオオワシがいるのが見えた時は興奮しました。
- 行った時期:2015年3月
- 投稿日:2017年1月14日
パンダさん
パンダさんの他のクチコミ
-
宮島の桜
広島県廿日市市/動物園・植物園
紅葉で有名な宮島ですが、春は島のあちこちが桜色に染まっています。厳島神社や五重塔の朱色と桜...
-
吉香公園・錦帯橋/さくら
山口県岩国市/動物園・植物園
錦帯橋と桜のコラボレーションが見たくて、満開情報を待って出かけました。錦帯橋を彩る桜も見事...
-
やない西蔵/金魚ちょうちん製作体験・柳井縞の機織り体験
山口県柳井市/産業観光施設
白壁の町並みを彩る可愛らしい「金魚ちょうちん」。写真を撮っていたら、地元のご婦人が、西蔵で...
-
甘露醤油資料館(佐川醤油店)
山口県柳井市/博物館
醤油蔵を利用した資料館です。無料で甘露醤油の製造過程を見学できるスペースがあり、大きな杉桶...
流氷砕氷船 ガリンコ号Uの新着クチコミ
-
1月25日現在 流氷はありません
しばらく流氷は南下しないとの事。
皆さん良く確認してから来た方が良いです。
というか、流氷無いのわかってるなら、ツアーも募集しない方が良いのでは。詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月25日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 人数:2人
- 投稿日:2025年1月25日
-
ガリンコV号 サンセットクルーズ
サンセットクルーズ素晴らしかったです!流氷が見渡す限り海を埋めつくし、知床半島の方まで続いていました。甲板で素晴らしい景色を満喫したいなら寒さ対策を上下ともしっかりと!私は下は十分丈のインナーにユニクロヒートテックイージーバンツ、上は手首までのインナーに薄手のセーター、フリース、ダウン、その上にスキーウェアの上下、スキー用フェイスマスクにスキー用手袋、毛糸の帽子にスノーブーツという重装備でちょうど良かったです。もちろん船室はとても暖かなので、船室から楽しむこともできますよ。
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月21日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月21日
他1枚の写真をみる
サクラサクさん
-
流氷ありました
ここ数年、来れなかったのですがやっと流氷が見れました。2月がピークです。しかし、見える範囲には流氷無し・・・でしたが、流氷がある場所までちょっと延長して見れるところまで行ってくれました。
不思議な感じでした。沖の方まで氷があり、真っ白です。ガリンコ号の予約はネットで簡単にできます。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年2月18日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年2月20日
-
流氷が見れなくて・・・
流氷が見れなくて残念でしたが、薄氷がたくさん見れました。九州では見れない景色なので薄氷でも十分に満足できました。ガリンコ号もトイレ、物販の販売もあり不便ではありませんでした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年2月12日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年2月23日
-
砕氷船が停泊していました
紋別の道の駅近くにある港に、砕氷船が停泊していました。訪れたのは夏季だったので、もちろん運航はしていませんが、砕氷船のドリルが見ることができ、そのすごさに驚きました。まだ砕氷船は乗ったことがありませんが、一度は流氷の時期に訪れて乗船してみたいと思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年7月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年6月30日