遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

お客さんでいっぱい - ふらのワイン工場のクチコミ

たかちゃんさん

北海道ツウ たかちゃんさん 男性/60代

4.0
  • カップル・夫婦

団体の観光客で賑わっていました。地下の貯蔵室は暗く冷え冷えとしていて、ワインの貯蔵には厳密な温度、湿度などの調整が必要なのだろうなと実感しました。試飲はワイン(ソレイユ)とぶどう果汁の2種類がありました。

  • 行った時期:2017年5月14日
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:1時間未満
  • 投稿日:2017年10月4日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

たかちゃんさんの他のクチコミ

ふらのワイン工場の新着クチコミ

  • 富良野ワイン

    5.0

    友達同士

    富良野旅行中、知り合いにプレゼントするワインを買いに立ち寄りました。男性の方が色々説明してくださり、気軽に試飲もさせてもらい、2024年、BRONE銅賞白のポートランドを購入しました。葡萄の芳醇な香りが素晴らしく値段も手頃で、お土産にピッタリで、自分様にも購入しました。とても飲みやすかったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年7月15日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 人数:2人
    • 投稿日:2025年7月21日

    ドリームさん

    ドリームさん

    • 女性/50代
  • 試飲あり。ラベンダー畑も見事です。

    4.0

    家族

    富良野市郊外のワイン工場を訪れました。ここは地元の富良野ワインを作っている工場ですが、試飲や直販コーナーもあります。お目当ては敷地内のラベンダー園です。メジャーな観光スポットではないので観光客は少ないのですが、美瑛・富良野方面では一番早くラベンダーが咲くので毎年楽しみにしています。今年もきれいに咲いていました。風に乗って甘い香りも漂ってきます。ラベンダー園のすぐ隣の丘陵には何と遅咲きの種類だと思うのですが、広い斜面に広大な菜の花畑が広がっています。この時期に見られるのは得をした気分でした。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月13日
    • 混雑具合:普通
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母、配偶者
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2020年8月10日

    他1枚の写真をみる

    たかちゃんさん

    たかちゃんさん

    • 北海道ツウ
    • 男性/60代
  • 工場見学と試飲

    4.0

    カップル・夫婦

    酒蔵やワイナリーを色々行ってます 富良野はまだ訪れていなかったので是非訪れて見たかった所です
    試飲も色々美味しです お土産に工場限定ワインを購入しました v(^0^)v

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年10月1日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 投稿日:2019年10月12日

    うるさん

    うるさん

    • お宿ツウ
    • 男性/60代
  • ワインとラベンダー

    4.0

    家族

    富良野駅から車で10分くらいのところにあります。地下のワイン工場内部(貯蔵樽など)無料で見学でき、ワインの試飲も楽しめます。ここにしかないワインも楽しめそうです。敷地内にラベンダー畑があり、一面に広がるラベンダーは見事できれいでした。ワインが飲めなくても十分楽しめますよ。ただ、自家用車でない場合はタクシーを利用することになります。(約¥1000)あまり人もいなくて穴場かもしれません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2019年7月22日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1時間未満
    • 家族の内訳:親・祖父母
    • 人数:2人
    • 投稿日:2019年7月24日

    sachiさん

    sachiさん

    • 女性/50代
  • 本場の富良野の

    4.0

    一人

    本場の富良野のワインを味わうことができる場所になっていますよ。味は絶品ともいうことができるものなっていますよ。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2017年12月
    • 投稿日:2019年5月13日

    ゆうさん

    ゆうさん

    • グルメツウ
    • 男性/30代
(C) Recruit Co., Ltd.