伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンター
所在地を確認する




-
評価分布
-
旅行タイプ別評価
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターについて
当館は、野鳥視察施設として調査研究、観察、教育学習機能を有してます。自然観察会等での団体利用も受け付けいたします。
【料金】 障害者・高齢者割引有り
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
所在地 | 〒989-5504 宮城県栗原市若柳上畑岡敷味17-2 地図 |
---|---|
交通アクセス | (1)東北新幹線くりこま高原駅 バス 10分 東北自動車道築館IC 車 10分 |
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターのクチコミ
-
双眼鏡で沼や鳥の様子を観察することが出来る。
同センターには飛来する鳥や生息する生き物の案内などがあり、また、2階の展望スペースからは双眼鏡で沼の鳥の様子などを観察することができます。訪れた時期はもう渡り鳥は少なくなっていましたが、人も少なく、ゆっくり利用することができました。施設利用料は無料でした。
詳細情報をみる
- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか? 2
-
地元の
伊豆沼にどのような、魚や植物が生えているのか、紹介している施設でした。なかなか、どのようなものがあるかって、わからないですから、タメになりました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか? 0
-
伊豆沼の眺めがいい
伊豆沼の植物と生き物の紹介をしています。ラムサール条約で守られているのだなぁと思いました。伊豆沼を見渡す景色は、はすまつり期間で蓮が綺麗でした。無料で見学することができました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか? 0
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの基本情報
※掲載されている情報や写真については最新の情報とは限りません。必ずご自身で事前にご確認の上、ご利用ください。
名称 | 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンター(イズヌマウチヌマサンクチュアリーセンター) |
---|---|
所在地 |
〒989-5504 宮城県栗原市若柳上畑岡敷味17-2
|
交通アクセス | (1)東北新幹線くりこま高原駅 バス 10分
東北自動車道築館IC 車 10分 |
バリアフリー設備 | 点字案内
スロープ・手すり
介助できるスタッフ
盲導犬の受け入れ
車椅子対応トイレ
障害者用エレベータ
車椅子貸出 |
その他情報 | 多言語対応:外国語スタッフ有、外国語パンフ有 |
お問い合わせ | じゃらん旅行ガイドを見たと伝えるとスムーズです。 0228-33-2216 |
ホームページ | http://www7.ocn.ne.jp/~izunuma/ |
最近の編集者 |
|
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターに関するよくある質問
-
- 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの交通アクセスは?
-
- (1)東北新幹線くりこま高原駅 バス 10分 東北自動車道築館IC 車 10分
-
- 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンター周辺のおすすめ観光スポットは?
-
- サンクチュアリセンターつきだて館(昆虫館) - 約1.6km (徒歩約20分)
- 伊豆沼・内沼のハス - 約130m (徒歩約2分)
- 倉崎貝塚 - 約4.4km
- 伊豆沼農産 - 約2.8km (徒歩約36分)
-
- 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの年齢層は?
-
- 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの年齢層は40代が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、年齢層を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
-
- 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの子供の年齢は何歳が多い?
-
- 伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの子供の年齢は7〜12歳, 13歳以上が最も多いです。
- ※クチコミ情報から、割合が多い子供の年齢を掲載しています。参加者年齢の目安としてご利用ください。※詳細は各プランの内容をご確認ください。
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターの訪問者傾向
みんなが行った時期
-
1月
-
2月
-
3月
-
4月
-
5月
-
6月
-
7月
-
8月
-
9月
-
10月
-
11月
-
12月
訪問者の特徴
- 滞在時間
-
- 1時間未満 100%
- 1〜2時間 0%
- 2〜3時間 0%
- 3時間以上 0%
- 混雑状況
-
- 空いている 80%
- やや空き 0%
- 普通 20%
- やや混雑 0%
- 混雑 0%
- 年齢層
-
- 10代 0%
- 20代 0%
- 30代 29%
- 40代 57%
- 50代以上 14%
- 男女比
-
- 男性が多い 0%
- やや男性多 100%
- 約半数 0%
- やや女性多 0%
- 女性が多い 0%
- 訪問人数
-
- 1人 0%
- 2人 60%
- 3〜5人 40%
- 6〜9人 0%
- 10人以上 0%
- 子供の年齢
-
- 0〜1歳 0%
- 2〜3歳 0%
- 4〜6歳 0%
- 7〜12歳 50%
- 13歳以上 50%