伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンター
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
伊豆沼・内沼サンクチュアリーセンターのクチコミ一覧
1 - 7件 (全7件中)
-
- カップル・夫婦
伊豆沼にどのような、魚や植物が生えているのか、紹介している施設でした。なかなか、どのようなものがあるかって、わからないですから、タメになりました。- 行った時期:2018年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2019年2月27日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- 家族
伊豆沼の植物と生き物の紹介をしています。ラムサール条約で守られているのだなぁと思いました。伊豆沼を見渡す景色は、はすまつり期間で蓮が綺麗でした。無料で見学することができました。- 行った時期:2017年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2017年8月25日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
- カップル・夫婦
同センターには飛来する鳥や生息する生き物の案内などがあり、また、2階の展望スペースからは双眼鏡で沼の鳥の様子などを観察することができます。訪れた時期はもう渡り鳥は少なくなっていましたが、人も少なく、ゆっくり利用することができました。施設利用料は無料でした。- 行った時期:2016年3月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2016年8月21日
このクチコミは参考になりましたか?2はい -
- その他
8月1日からはす祭りが開催されています。このサンクチュアリセーターもすぐ近くです。例年お天気に左右されやすいはすの花ですが今年はどうやら大丈夫…船に乗っての見学も行われているようです。31日までのようですよ。- 行った時期:2016年8月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1時間未満
- 人数:2人
- 投稿日:2016年8月13日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
- 家族
暑い時期に行きました。館内には他の見学の人はおらず、薄暗くさみしい印象でした。中は広く涼しかったので助かりましたが。- 行った時期:2013年8月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年3月28日
このクチコミは参考になりましたか?0はい -
沼に蓮が咲いているとても暑い時期に行きました。館内は渡り鳥のハクセイなどが展示されており、二階からは望遠鏡で沼の蓮を見ることができました。
冷房がきいているところが助かりました。- 行った時期:2010年8月4日
- 投稿日:2010年8月5日
このクチコミは参考になりましたか?1はい -
伊豆沼の北側に位置する施設。
伊豆沼に二つある、サンクチュアリセンターと呼ばれる施設の一つで、野鳥観察をメインテーマにした建物。
1階中央に大きな地球儀を置いて、北半球の野鳥の渡りのルートを展示している。
伊豆沼方向を向いた2階ロビーの窓辺には、フィールドスコープが置かれ、施設内から野鳥を観察できる。- 行った時期:2009年10月24日
- 投稿日:2009年11月2日
このクチコミは参考になりましたか?0はい