こんにゃくパーク
- エリア
-
-
群馬
-
藤岡・碓氷・磯部・妙義
-
甘楽町(甘楽郡)
-
小幡
-
- ジャンル
-
-
レジャー・体験
-
工場見学
-
カジママさんのクチコミ
-
コンニャク工場の見学付きで楽しめます
コンニャクを買い求めようとレジに並んでいるのに係の人が来ず、レジの配置はどうなっているのか…試食が美味しくたくさん買いたかったのに残念。
- 行った時期:2020年3月
- 投稿日:2020年3月19日
カジママさんの他のクチコミ
-
御岩神社
茨城県日立市/その他神社・神宮・寺院
若い方に交じって還暦を過ぎた友人3人で参拝しました。午後4時を過ぎていましたが、灯篭の灯り...
-
ポーラ美術館
神奈川県箱根町(足柄下郡)/美術館
ルノアールやモネ、横山大観等教科書に載っている絵画を間近で見て楽しめます。森の遊歩道を散策...
-
三ツ石
神奈川県真鶴町(足柄下郡)/海岸景観
行きはよいよい、帰りはツライ… ですが海に浮かぶ三ツ石を見たら、帰りは頑張れますよ。降りる...
-
かねふくめんたいパーク大洗
茨城県大洗町(東茨城郡)/産業観光施設
工場見学や明太子の試食もでき、大洗方面に行った時は必ず立ち寄ります。家族で明太子が大好きな...
こんにゃくパークの新着クチコミ
-
こんにゃくパーク
まだ寒い日に足湯に癒されました!
こんにゃくバイキングも思いのほかたくさん種類があり
おなかいっぱいになりました!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様
- 子どもの年齢:13歳以上
- 人数:2人
- 投稿日:2025年3月29日
-
こんにゃくの試食バイキング
3月の春休み前の平日に立ち寄りました。工場見学の後でこんにゃくの試食バイキング会場がありました。結構混雑しているようでしたが制限時間20分なのですぐに着席できました。定番の玉こんにゃくやみそ田楽以外にもいろいろあって自分はこんにゃくゼリーが気に入りお土産に買って帰りました、
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月
- 投稿日:2025年3月25日
-
コンニャク美味い
無料で工場見学やコンニャク食べ放題が食べれるから最高でした。何度来ても飽きずに楽しめます。年代も幅広く楽しめてオススメです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月9日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:その他
- 人数:2人
- 投稿日:2025年2月11日
-
こんにゃくの可能性が広がるスポット
足湯が外にいくつかあるので、入りたい方はタオル持参をオススメします。
こんにゃくパークは3回目でしたが、前回行ったときは15時台だからバイキングも空いているだろうと思ったら建物の外の端の方まで行列が続いていて諦めて帰りました。
今回はファストパス付富岡製糸場チケットのプラン予約で行きましたが、土日でも10時台はすんなり通れたのであまり恩恵は感じられず。
11時過ぎから混み始めていました。
それでもやっぱりバイキングは、こんにゃくだけでこんなに!?というくらいバリエーションがあるので、行く前と後ではこんにゃくに対する見方が変わります(笑)
唐揚げは噛めば噛むほど味が出て、偏食の子どもも「おいしい!」とおかわりしていました。
物価高の今、こんにゃくは家計の味方にもなりますし、この前テレビで群馬大学の先生が認知症の予防にも効果があると言っていたので、今後積極的にこんにゃくを摂取していきたいと思いました。
「こんにゃくだけでそんなに楽しめないでしょ」って思っている方、騙されたと思って一度行ってみてください!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:お子様、その他
- 子どもの年齢:7〜12歳
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2025年1月26日
-
こんにゃくのバリエーションに驚き
こんにゃくゼリーはもちろん、こんにゃくラーメンやこんにゃく焼きそば、こんにゃくの唐揚げが美味しいかった!これらが無料で食べ放題なんて嬉しすぎるー
詳細情報をみる
- 行った時期:2025年1月
- 投稿日:2025年1月14日