沢渡温泉
- エリア
- ジャンル
-
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
ほのぼの温泉銭湯 - 沢渡温泉のクチコミ
みえりんさん 女性/50代
- カップル・夫婦
地元のおじさんが裸で外のトイレに走っていくのを見て地元の方が毎日利用されているんだなあとなんだかほのぼのしました。受付のおばさんが昔の地図をみて大火で焼けちゃったんだよなんて話してくれました。お湯は熱かったけどさらっとしていい湯でした、
- 行った時期:2017年5月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2017年7月19日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
みえりんさんの他のクチコミ
-
昼神温泉朝市
長野県阿智村(下伊那郡)/その他ショッピング
ホテルのすぐそばで朝市が開かれてましたお茶や野菜、家族へのお土産など買いました。売り子さん...
-
養命酒製造(株)駒ヶ根工場
長野県駒ヶ根市/産業観光施設
養命酒の工場は自然の中に溶け込んだ薬用植物園の中にあるという感じです。手入れの行き届いた敷...
-
ネット予約OK
道の駅 伊東マリンタウン
静岡県伊東市/日帰り温泉
海のすぐ横を走るのでとても快適です。駅からすぐ道の駅にある観光協会へ行って情報をゲットしま...
-
国立民族学博物館
大阪府茨木市/博物館
世界の多彩な民族の生活がわかりやすく詳しく展示説明されています。万博公園に行くときは必ず寄...
沢渡温泉の新着クチコミ
-
流石の泉質の良さ
四万温泉には何度も泊っていながら四万に近いが故に宿泊未体験でしたが 今回初めて泊まって 泉質の良さ・成分の濃さに驚きました。
肌がつるつるで、帰ってからも風呂に入るのが残念なほどです!詳細情報をみる
- 行った時期:2025年2月
- 投稿日:2025年2月10日
ミソニコミさん
-
一湯玉の肌のキャッチフレーズに違わぬ名湯
帰宅し自宅で入浴すると肌がぬるっとするように、硫酸塩泉が乳液のように肌に付着するのが分かる。湯の温度が高く、五十肩の痛みを軽減させる。キャンピングカーの客、トレッキング後の客など、利用者が幅広い。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年2月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年2月12日
-
お湯はいい
四万温泉の帰りに公衆浴場に立ち寄りました。お風呂は浴槽が2つあり、手前が熱いです。鄙びた渋い温泉街で、湯の花が浮かぶ、優しめの良い温泉だと思います。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年3月
- 投稿日:2023年4月6日
あつこさん
-
熱いけどさっぱりする湯
朝イチで共同浴場へ参りました。車は4台ほどしか停めれないのでオープン前に到着。お掃除が終わるまでお向かいにある中屋饅頭店さんで、お目当てのきび饅頭を購入。温泉と饅頭で心も体も満たされて…あ〜幸せ。温泉の浴槽は熱めとぬるめの2つあります。お好みで。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月8日
- 投稿日:2022年8月3日
-
癒しの湯、教えたくないけど。
町の小さな小さな日帰り温泉。
お湯は熱々透明しっとり、湯の花が漂っています。是非訪れて見て下さい。でも団体では行かないでね。
受付のお父さんとおしゃべりするのも、楽しいですよ。
近くのおまんじゅう屋さんの、きび大福のあんこに更にほっこり。もっと買って来れば良かった〜。
体も、お腹も、心も大満足の沢渡温泉です。詳細情報をみる
- 行った時期:2022年1月15日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2022年1月16日