DIC川村記念美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美しい美術館 - DIC川村記念美術館のクチコミ
神奈川ツウ まさん 女性/30代
- 家族
手作り作家さんのイベントや、なかなか見られないアーティストの展覧会を開催している、千葉県ではなかなかないスポットで、
マークロスコの所蔵で有名です。
館内はもちろん、庭も美しい素敵な美術館なのですが、レストランと売店の内容がいまいち。
すぐ近くに食事できる場所がないので、レストランにぜひ力を注いでほしいです。
- 行った時期:2011年10月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:3時間以上
- 家族の内訳:親・祖父母、その他
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2015年7月16日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
まさんの他のクチコミ
-
信州松本ヒカリヤ
東京都千代田区/その他軽食・グルメ
ランチ時には近隣のサラリーマンらと旅行客で並ぶことの多いこの店。大人同士でさらっと食べるの...
-
ブーランジュリー&パティスリー CALVA(カルヴァ)
神奈川県鎌倉市/その他軽食・グルメ
ここは美味しいです。クリームパンのような身近なパンや、パリパリデニッシュ系や、ハード系のパ...
-
鎌倉まめや・小町通り店
神奈川県鎌倉市/その他軽食・グルメ
いつも観光客で賑わっているお店です。いろんな味の豆菓子を試食ができるので、選ぶのが本当に楽...
-
レ・シュー
神奈川県鎌倉市/スイーツ・ケーキ
行きにくい場所にありますが、何台も停められる駐車場があるので安心です。季節の色々なケーキが...
DIC川村記念美術館の新着クチコミ
-
今月で閉館
DIC川村記念美術館 1990、2025 作品、建築、自然
今月で閉館ですのでぜひともご鑑賞したほうがいいかと思います詳細情報をみる
- 行った時期:2025年3月1日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2025年3月1日
-
魅力的な空間
来年1月からの休館が発表されてからの訪問。東京駅前八重洲からの直通バス利用。大変な人がならんでおり、休日ということもあり、バスが3台でたようだ。早めにバス停に行って並ばないと、乗れなくなる可能性あり。現地に着いてからも、切符売り場では、チケット購入でまた並ぶ。これだけの人が行くのなら、休館にならなかったのにと思うほど人気が高い。美術館内部は、エントランスホールを含んで撮影禁止なので、マナーに気を付けたい。ロスコールームが評判通り素晴らしい。庭園では、広い空間をゆったりと回れる。こちらは家族連れがゆったりとした時間を過ごしていた。キッチンカーなどがあるが、レストランは200分まち。軽食持参が無難と感じた。
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年9月16日
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:3時間以上
- 投稿日:2024年9月18日
-
コレクション展示を開催
現在「コレクション展示」を開催
モネの「睡蓮」やピカソなどいろんな作品が鑑賞できます
また、暑い最中混んでいないのでお勧めです。
9月中旬から特別展があるので、また混むかもしれませんが詳細情報をみる
- 行った時期:2024年8月3日
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2024年8月3日
-
期待外れでした…
レストランはとても良かったのですが、有名画家の名前に期待して入った美術館は期待外れでがっかりでした。
展示数が少なく芸術に精通していて普段から美術館巡りをしているような人しか楽しめないと思います。
無駄に警備員や監視員が多く、それで内容以上に入場料が高いのだと思います。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年11月8日
-
久々に訪問
久々に訪問。祝日だったため、無料送迎バスが人多く、補助席などで座れない方は
違う時間帯のバスで乗ってくださいというのがあったのがびっくり。
それだけDIC川村記念美術館は有名なんだというのが実感。
また、池や広い敷地面積なので子供連れが多い。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年11月3日
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年11月3日