遊び・体験予約に今すぐ使えるお得なクーポン配布中!

おいしいアサリ - 富津海岸潮干狩場のクチコミ

kuyさん

kuyさん 女性/40代

3.0
  • 家族

潮干狩りシーズンには本当に混んでいます。駐車場も、潮干狩り場からかなり遠くに停めるようになり移動が大変でした。
でも、アサリはたくさんとれて、とてもおいしくいただきました。

  • 行った時期:2013年5月
  • 混雑具合:非常に混んでいた
  • 滞在時間:2〜3時間
  • 家族の内訳:お子様、親・祖父母、配偶者
  • 子どもの年齢:7〜12歳
  • 人数:3人〜5人
  • 投稿日:2015年6月17日
  • このクチコミは参考になりましたか?0はい

kuyさんの他のクチコミ

  • 白井市民プールの写真1

    白井市民プール

    千葉県白井市/スポーツリゾート施設

    4.0

    市民プールとは思えないような大きなスライダーが、2台あります。 子供達に大人気で、結構並び...

  • オリジナルメーカー海づり公園の写真1

    オリジナルメーカー海づり公園

    千葉県市原市/漁業体験・潮干狩り・地引網

    4.0

    小学生の息子が海釣りをしたいというので、行って見ました。 管理棟で、入場料を支払い、ライフ...

  • 道の駅 きょなんの写真1

    道の駅 きょなん

    千葉県鋸南町(安房郡)/道の駅・サービスエリア

    3.0

    旅行中に立ち寄りましたが、最近多い規模の大きな道の駅とはまた違って、地元のこじんまりしたお...

  • 小林牧場の桜の写真1

    小林牧場の桜

    千葉県印西市/動物園・植物園

    4.0

    競走馬が見られるかと思って行って見ましたが、どうやらお馬さんは見れないようです。 桜の時期...

富津海岸潮干狩場の新着クチコミ

  • ハマグリ大量ゲット!

    5.0

    その他

    2025.04.27 息子とその友人たちとで行きました。5人でハマグリ20キロ以上採れたと思います。このうち、わが家は大きいのを選別して8キロほど持ち帰りました。昨年よりハマグリが小粒でしたが、大量に採れて面白かったので良しとします。
    コツです。
    ・入口から近いところなど、人が掘ったところは当然ながら貝は少ない。まだ掘られていない場所を掘るべし。
    ・浜に近いところにアサリが多く、沖の方にハマグリ(シナハマグリ)が多い。ただし、あまり遠くには撒かれていない。
    ・かる助(発泡スチロールの椅子)があるとかなり便利。手で抑えながら座ると吉。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2025年4月27日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2025年4月30日

    kuleonpapaさん

    kuleonpapaさん

    • 男性/60代
  • アサリもはまぐりもいっぱい採れて満足

    5.0

    家族

    入場してから砂浜までは階段を通らないといけないので、ベビーカーやキャリーカートの持ち込みが大変でしたが、
    思った以上にたくさんのハマグリとアサリが採れ、手でも掘れるので2歳の子どもでも簡単に潮干狩りが楽しめました。
    小さいカニやヤドカリもいっぱいいるので、潮干狩りだけでなく生き物観察も楽しめます。
    貝が美味しくないという口コミもあったので、大丈夫かな?と思いつつ初めて行きましたが、しっかり砂抜きして、多めの塩で擦り洗いもすれば、全然臭みもなくお店で売っている以上に美味しい貝でした。
    たくさん採れたので小分けにし冷凍保存しました。
    出口に足やちょこっとした物が洗える水道もあり便利でした。
    また潮干狩りするならこちらに来たいと思います。
    本当にオススメの場所です。
    ただ一度入場すると出られない為、1日過ごすなら飲食持ち込んだ方が良かったです。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年5月26日
    • 混雑具合:非常に混んでいた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様、配偶者、その他
    • 子どもの年齢:2〜3歳、7〜12歳
    • 人数:6人〜9人
    • 投稿日:2024年5月27日

    あっこさん

    あっこさん

    • 女性/30代
  • 臭くて食べれません。ひどいです

    1.0

    一人

    初めてこちらに潮干狩りに来たのですが砂浜はドブ臭くてアサリは沢山取れたのですが臭くて食べれませんでした
    自宅で酒蒸しやパスタを作って食べようとしたのですがあまりにもドブ臭くてニンニクを入れてもダメ
    こんなに臭いアサリは初めてで全て捨てました

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2024年4月
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:1〜2時間
    • 投稿日:2024年4月4日

    きしさん

    きしさん

    • 男性/40代
  • ひどすぎる

    1.0

    家族

    2020年春に来た時はハマグリ・アサリがたくさん採れました。
    組合の方々も普通でした。
    2022年春、また来てみると…海がとても汚かったです。貝殻の破片がたくさん落ちていて危ない。海だからどうしようもないのでしょうが…
    そしてハマグリは一個しか取れませんでした。
    アサリも小さめでジャリジャリ。
    そういうことが重なったからなのか、受付の女性は無愛想で、やる気がないように思えました。トイレも臭い。
    もう二度と行きません。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2021年4月25日
    • 混雑具合:やや空いていた
    • 滞在時間:2〜3時間
    • 家族の内訳:お子様、配偶者
    • 子どもの年齢:2〜3歳、4〜6歳
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月9日

    なかばさん

    なかばさん

    • 女性/30代
  • あまりにもひどかったな〜

    1.0

    家族

    3年ぶりぐらいにゴールデンウィークに訪問しました。大潮の日なので期待して行きましたが…駐車場が空いている…不安が沸き起こります。
    いつもですと沖合いにはハマグリもいて、貝の大きさを選り好みできたのですが、今回は全くいない。ハマグリどころかアサリの小さいのを見つけるのがやっとでした。それでも大人1人2キロは見つけるぞと気合いを入れましたが、3時間もかかってしまい、潮が満ちてくる始末。あまりにもひどい状態でビックリしました。もう…2度と行かないと思います。

    詳細情報をみる

    • 行った時期:2022年4月29日
    • 混雑具合:空いていた
    • 滞在時間:3時間以上
    • 家族の内訳:お子様
    • 子どもの年齢:13歳以上
    • 人数:3人〜5人
    • 投稿日:2022年5月2日

    彦ちゃんさん

    彦ちゃんさん

    • 男性/50代
(C) Recruit Co., Ltd.