出光美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
美術館 - 出光美術館のクチコミ
グルメツウ ナカダイさん 男性/20代
- 一人
出光美術館は週末は特別展示があり混雑しやすいので平日の午前中がおすすめです。展示も多いですがまとまってました。
- 行った時期:2018年7月
- 投稿日:2018年8月5日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
ナカダイさんの他のクチコミ
-
コニカミノルタプラネタリウム“天空”in 東京スカイツリータウン(R)
東京都墨田区/その他エンタメ・アミューズメント
ここのプラネタリウムは本格的でさまざまな仕掛けがあり一味違ったプラネタリウムです。値段は高...
-
秋川渓谷
東京都あきる野市/運河・河川景観
東京都内にありながら自然豊かでリフレッシュしたいときにはおすすめです。東京都内から2時間ほ...
-
井草八幡宮
東京都杉並区/その他神社・神宮・寺院
八幡宮は鳥居が大きく目立つのでわかりやすい場所にあります。お守りなどのおみやげも豊富でご利...
-
泉岳寺
東京都港区/神社・神宮巡り
このお寺は立派でしっかりとしたお寺です。品川駅からほど近くアクセス抜群です。お参りすること...
出光美術館の新着クチコミ
-
窓からの景色が最高
美術館の展示物だけでなく給茶機のある休憩スペースで窓から見下ろす皇居の緑とその奥に見える都会の高層ビルを見るだけでも行ってみる価値があると思いました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2022年5月
- 混雑具合:空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2024年7月14日
-
すてきなところなのに
ロビーもすごくすてきでしたが、落とし物をして電話対応した女性が高圧的、感じが良くない。とても残念です
詳細情報をみる
- 行った時期:2024年5月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:2〜3時間
- 人数:2人
- 投稿日:2024年5月21日
-
ロビーも素敵でした。
「琳派のやきもの」展に行きました。絵画だけではない陶器や塑造を初めて鑑賞しました。狩野派と琳派との意匠や作風の対比も興味深いものがありました。展示室を出ると半蔵門をのぞむ
詳細情報をみる
- 行った時期:2023年6月30日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2023年7月2日
-
混んでいなかったのでよかったかと
GW真っ只中でしたが、混んでいなかったので良かったです
また、見やすく照明を明るくなく普通でした。詳細情報をみる
- 行った時期:2023年5月4日
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1時間未満
- 投稿日:2023年5月4日
-
来訪者の多さにびっくり
仙がい義梵の書画を見たくて訪れたが、人が多いのにびっくりしました。ゆっくり観賞するためには、しっかりとした計画が必要かも知れない。
詳細情報をみる
- 行った時期:2018年2月
- 混雑具合:非常に混んでいた
- 滞在時間:1時間未満
- 家族の内訳:お子様、配偶者
- 子どもの年齢:4〜6歳
- 人数:2人
- 投稿日:2023年1月7日