三井記念美術館
- ここに行く計画を立てよう
- クチコミを投稿する
- 写真を投稿する
- 行った
- 行きたい
- クリップ
-
- シェアする
- メールする
三井記念美術館 - 三井記念美術館のクチコミ
グルメツウ しげおさん 男性/30代
- 家族
日本橋室町に位置する三井記念美術館です。おしゃれで立派な美術館です。特別展ではたくさんの仏像が見られて、いろんな顔や格好をしているんだなあと改めて感じました。
- 行った時期:2018年9月
- 投稿日:2018年11月8日
- このクチコミは参考になりましたか?0はい
しげおさんの他のクチコミ
-
ディスカバリーパーク焼津天文科学館
静岡県焼津市/展望台・展望施設
静岡県焼津市に位置するディスカバリーパーク焼津です。宇宙や科学に関することが学べたり、プラ...
-
焼津小泉八雲記念館
静岡県焼津市/博物館
静岡県焼津市に位置する小泉八雲記念館です。きれいな施設です。小泉八雲の作品やゆかりのあるも...
-
焼津さかなセンター
静岡県焼津市/産業観光施設
静岡県焼津市に位置する焼津さかなセンターです。美味しい魚介を味わえます。干物などはお土産に...
-
東海自然歩道
静岡県静岡市葵区/自然歩道・自然研究路
静岡県静岡市に位置する東海自然歩道です。自然を感じられるところです。ゆっくり散策がてら歩く...
三井記念美術館の新着クチコミ
-
企画展を鑑賞
企画展「三井家が伝えた名品・優品」です。茶道具や水墨画、日本刀、能面等の展示です。日本の美術品を堪能してきました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2020年8月30日
- 投稿日:2020年8月30日
-
お雛様の歴史を感じます。
毎年、楽しみな企画です。
いろいろなお雛様の装飾品も感動します。
建物の重厚感と設備にも歴史を感じ落ち着いたひと時が過ごせます。詳細情報をみる
- 行った時期:2019年3月
- 混雑具合:やや空いていた
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2020年3月9日
-
国宝 雪松図屏風の公開
国宝の屏風絵の他、茶道に使う茶器などの展示がありました。かなり広い美術館です。見ごたえがありました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年12月22日
- 投稿日:2019年12月22日
-
展示品それぞれの説明文がうれしい
近代的な建物と歴史を感じさせる要素(エレベーターの階数表示や展示室の調度など)が両立された美術館です。会社員と思しき方々がたくさん訪れていて、ビジネス街の中心にある美術館らしい落ち着いた雰囲気でした。優品の数々を見られることは言うに及ばず、展示品それぞれに説明文が付いている気配りが嬉しいです。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年7月
- 混雑具合:普通
- 滞在時間:1〜2時間
- 投稿日:2019年7月25日
-
「円覚寺の至宝」展
日本美術・工芸の展覧会をやっている美術館で、今回はメディアで紹介されていた「円覚寺の至宝」展に行きました。宝冠釈迦如来像や頂相彫刻など珍しいものが観られて展示自体には満足ですが、説明文が淡泊で物足りない印象を受けました。休日だったため、買い物のついでに観に来ている人が多く、意外と混雑していました。
詳細情報をみる
- 行った時期:2019年6月
- 混雑具合:やや混んでいた
- 滞在時間:1〜2時間
- 家族の内訳:親・祖父母
- 人数:3人〜5人
- 投稿日:2019年7月8日